新着情報&ブログ
笑顔の上棟の翌日
昨日のお客様御家族と家造りの仲間達との笑顔での上棟工事工事が完了しての翌日です。
家造りの現場では、早速、足場業者さんによって住宅を覆う外部の足場が、上棟工事の高所作業用の足場から外装部の高所作業用の足場に組み直されました。
住宅の内部では、大工さんが住宅の構造体となる躯体部分の軸組の工事を始めています。
今日もお客様御家族と家造りの打合せをさせて頂いてしましたが、早速、住宅の中に上がって見学をしていた事を笑顔でお話をして頂いていました。
上棟工事は、家造りの現場での住宅工事は最大のイベントといってもよい工程です。
岐阜市加納地内の家造りの現場では、システムキッチンが設置される対面式のカウンター部分の工事が進んでいます。
対面カウンタ部分の無垢のフロア材の上には、事前にシステムキッチンのメーカーさんによって給排水配管の為の位置出しがされています。
木曽川町地内の家造りの現場では、先行して外部の玄関ポーチ部分の下地となるコンクリートの打設工事が完了。
家造りの現場での住宅工事では、いくつかの大きな節目のイベントとなる工事工程があります。
一番大きなイベントとしてされるのは、昨日のお客様御家族と家造りの仲間達の笑顔で実施された上棟工事でしょう。
そして、今日の家造りの現場でも大きなイベントとなる工程がありました。
建築基準法に定めれた完了検査の実施です。
完了検査の予定の45分前に家造りの現場の責任者として幸せ家造り工房は、家造りの現場に到着。
いつもの日課で道路掃除で水を流していると、すぐに検査員の方がみえました。
早速、完了検査の開始です。
完了検査は先に外部から。
敷地に対する住宅の配置、前面道路の接道状況、住宅の高さの状況、外装部の仕上げ、給湯器設備等を設計審査に提出されている設計図書と建築基準法の法律に合わせて、厳格に検査がされます。
住宅外周部の屋外の検査が完了すると次は、住宅の内部の検査です。
完了検査は完了。
検査の結果は、もちろん合格です。
家造りの現場は、お客様御家族が生活出来るようにの仕上げの工程に進みます。
明日は、住宅に電気の灯がともる日です。