新着情報&ブログ
暑い秋の地盤改良工事
季節は秋。
いつものワンコ達とのお散歩コース沿いの柿畑の柿も、どの実も色づいています。
そんな秋の風景なのに、今日も昨日に続いて暑い日です。
ジャケットを羽織っていると汗ばんでしまいます。
10月も後半になりますが、今日も暑い中での家造りの現場になりました。
地盤補強工事中の家造りの現場では、環境パイルの杭の貫入工事も終わり、次の工事工程です。
測量機器を設置して、
施工された杭の一本一本の高さを測量してから、基礎の仕様に合わせて杭頭の高さを調整していきます。
杭頭の高さの調整がされた杭は、防腐処理がされた後、杭頭を保護する金キャップを被せられて養生がされます。
秋空ですが、暑い一日になりましたが、施工業者さん達は、杭の一本一本の対して丁寧に施工を進めていきました。
施工された環境パイルに対して、これから住宅の基礎が施工されて、住宅の荷重を支持する役割がされる事になります。
家造りの現場では、次は基礎の工事工程の段階になります。
屋根の上で
今日の家造りの現場では、住宅の屋根材が葺かれる工事をしていました。
早速、幸せを家造り工房も現場監理業務の為に、足場を登ってから屋根の上がります。
施工されている屋根材を確認していました。
屋根工事の現場監理業務を終えて、外部足場に移って・・・。
ここで、家造りの活動に使用しているiPhoneを、ポロリと下へ落としてしまいました。
屋根の高さから落ちたiPhoneは、大工さんの自動車の上に。
(大工さんゴメンナサイ!と、自動車を磨いて傷を確認していましたが、笑って許してくれました)
iPhoneは大破?と思いきや、
無事で傷もナシでした。
いつも、落下防止の為に鞄に入れているのですが、もっと良い方法を考えましょう。
お客様曰く、女の子が持つような可愛い仕様のiPhone。
ケースは付けていません。