新着情報&ブログ
休みはありません
幸せ家造り工房の毎日の家造りの活動。
よく、「お休みはいつですか?」と質問を受けますが、笑顔ではぐらかしています。
だって、365日一年中、休みはとれないから。
昨日のにの日曜日も御相談のお客様の応対です。
午前中は、具体的な家造りのプランの打合せのお客様と。
お昼からは、土地の悩みでお客様と一緒に土地の視察。
帰ってからも、新しいお客様の御訪問でこれから始まる家造りに関して知って頂きたい事のお話し。
基本、営業活動というものはしていないのだけれど、お客様から家造りの御相や打合せの対応をしれいると、土・日曜日や祝日はお休みなし。
そして、今日の家造りの現場での現場監理業務中に工事をしている施工業者さん達との大切なコミュニケーションでも、同様なお話しに。
「毎日、現場監督さんが来る現場なんて他ではないのだから、現場は任せて(施工する業者さんに)毎日、来なくてもいいのでは?」
と言う業者さんに、
「それが出来ないから」
と、返事をします。
お客様との約束と信頼に応える為、その家造りを任せれ、設計者として、現場管理者としての責任感をまっとうする事を大切にしているので、ヨソでは普通だからという事も自分には出来ません。
そうすると、必然的に住宅工事の現場が稼働する日は休みはなし。
それ以外の日は・・・。
家造りを関わらさせて頂いたお客様から、昨日、今日と「ココをこうしたいのだけど?」といったお話しや「やっちゃった」といった御相談を受けて今日もお客様のお宅へ走っています。
いつもで、お客様に対して対応するといった安心感を持って頂く事も大切です。
結果的に一年中、お休みは無くなるという事です。
終盤は設備工事です
家造りの現場での住宅工事は、その住宅毎に正しい工事の順番で正しい工事工程の管理に基づいて工事を進行しなくてはいけません。
基礎工事の最初の工事工程は基礎の底盤の形状に合わせての掘削工事です。
この工事で再び、地中に埋設養生されていた地盤改良用の杭頭部が顔を出す事になります。
本巣市内の家造りの現場では、耐力壁の工事後の住宅の防水の為の工事の段階に入っています。
バルコニーの防水用の下地も防火の為の資材で作られています。
住宅に求められる基本の性能である防水と防火の為の工事が進められいます。
写真が青いのは養生用のブルーシートでバルコニーが覆われている為です。
羽島市内の家造りの現場の住宅工事は全体の工事工程の終盤の設備機器の取付工事が主になります。
幸せ家造り工房の家造りは、通気断熱WB工法の家造りです。
設備機器に関しても通気断熱WB工法の設備機器の設置もあります。
室内の天井と足元の温度差を改善する「省エネくんヨドマーズ」が照明器具と一緒に設置されました。
2階の大きな階段のあるホールでは、住宅内の空気の流れを作り出す通気断熱WB工法の装置であるサイクルフローが設置されました。
写真左の小さな丸い物体は火災報知器です。
現在の住宅では所定の位置に火災報知器の設置が義務付けられています。
正しい家造りの現場は、正しい住宅工事と正しい工事工程と正しい毎日の現場監理によります。