blog

新着情報&ブログ

2006年1月23日

ブログ

住宅工事の順番

住宅の工事では正しい順番というものが本来はあります。
今日も家造りの現場の現場監理の為に出発。
家造りの現場では上棟工事が終わると、屋根工事、耐力壁の工事と同時に外壁部の軸組工事が終わって(ここで瑕疵担保責任保険の躯体検査)、外部の鋼製サッシの取付、バルコニー防水、防水紙の施工という住宅の構造強度と雨仕舞に対する工事がされます。
現在は外壁部の第一通気層の為の通気胴桟工事中です。
家造り現場での住宅工事の順番は実は守るべき順番があります。
(工法によって一部順序が変わる場合があります)
この順番を守った住宅とそうでない住宅では長い年月での差が出る場合がある事を家造りに関わる人ならば誰でも知っているはずです。
住宅工事
(写真は家造りの工事の屋根工事の屋根瓦葺きの様子の例です)
今日、家造りの現場へ移動中に?と思う住宅現場を見ました。
その住宅工事の現場は現在、屋根瓦葺きの工事の最中でした。
足場の養生ネットごしに住宅の窓サッシに外壁材が施工されている状態が見えます。
木造でもパネル工法で既に出来上がった外壁材を組み立てる工法であれば、よく見掛ける順番の工事の風景なのですが、その住宅工事は一般的な木造在来工法によるローコスト系の住宅会社さんの工事現場のようです。
あの工事の順番だと住宅の外壁が出来きた後で屋根に葺かれる屋根瓦の荷重が掛かる事になります。
一般的な木造在来工法で外壁工事の後に屋根瓦葺きをする工法は自分は経験ありません。
家造りの現場での正しい住宅工事では守るべき工事の順番というものがあります。
誰の為の家造りの工事なのか?
お客様の為の家造りの工事である事が本当の正しい家造りです。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop