blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

納得する家造り

住宅の計画が進行していくと、何をいつまでに決めなくてはいけないか?不安になられると思います。
住宅会社のスケジュール表を見ると、プランの段階で住宅の仕様を決めてから設計にはいるような事を書いてある場合もあります。
そうすると、設計にはいってしまったら、住宅の仕様の変更は出来ないの?と心配になってしまいます。
実は、これは住宅会社の一方的な都合です。
特に、住宅営業マンとプランの打合せをしていくシステムの場合、住宅営業マン→設計士→現場監督という分担制の会社が多い為、仕様の変更がうまくフィードバックされないシステムと打ち合わせに充てる時間を短縮しての経費削減といった理由があります。
実際には、住宅の工事中であってもプラン(仕様)の変更は可能です。
ただし、構造的・法的解釈に関わる変更を伴うプラン(仕様)の変更は建築確認申請の変更申請が必要にになりますし、構造的な変更は内容によっては変更するのに解体・補強工事等が必要になる場合があるので、構造的・法的解釈の伴う変更は建築確認申請が提出される前に検討してないようにしておきましょう。
工期の延長・工事費用の増加も発生してしまいます。
軽微な変更(間取りやデザイン・構造的・法的解釈に伴わない)は、実際には、その箇所の工事が施工されるまでは可能と考えてかまいません。
ただし、資材の発注がされている場合はキャンセル料の発生が出る事があります。
基本的な考えは、出来きあがったものを壊してまでの変更は避けるべきです。
住宅の工事中、疑問・不安に思ったり、変更をしたいと考えた場合は、その箇所が施工される前になるべく早く現場担当者と相談しましょう。
その変更が可能であるか?その為の費用はいくら掛るか?メリット・デメリットは?
納得した上で工事を進めてください。
その為に、住宅の工事中の打合せは大切にしてください。
何度も住宅現場に足を運んで、現場担当者・作業担当者も交えて意見を聞いて打合せをしてください。
あなたと御家族の為の大切な住宅です。
住宅の現場の打合せを納得いくまでして、自分達が納得のいく家造りをしていく事が、あなたにとっての良い住宅の実現です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop