blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

真似る事

今日は、東海優良住宅の技術の方がみえて打合せでした。
計画中の作成した設計図書と長期優良住宅の申請書類を各設計図書・申請書類を一項目ずつチェック・確認して書類を完成させていきます。
今回、計画している住宅がこの地方では東海優良住宅の型式認定住宅&WB工法での長期優良住宅の第一号になるそうです。
ぜひ、早く実現したいものです。
この頃、関係業者さんから幸せ家造り工房の住宅にそっくり?な住宅が建っていると何度か聞く事があります。(じつは今日も聞きました)
住宅のデザイン?がそっくりとという意味でしょう。
住宅の場合、デザインや間取を真似する事は、よくある事だと言ってもいいです。
けれど、見てくれの外見だけを真似する事は、家造りとして間違った方向に住宅を建ててしまう事があります。
例えば、パラペットを立ち上げた四角い家や屋根軒を無くしたスマートなデザイナーズ住宅の場合、外観のデザインを真似る事は簡単ですが、そのデザインをする為に住宅性能を損なない工法・施工技術までは真似る事は出来ません。
住宅の設計者が、どのような意図でデザインをして、そのデザインの為にどのような工法や技術の工夫をして配慮しているか?
外観のデザインだけを真似ても、実際の住宅としては中身がまったく違うニセモノという事になってしまいます。
真似る技術という事は大切な事ですが、オリジナルの意図までも考えた家造りが出来るかは、経験と想像力と技術と現場知識が要求される事です。
特に、巷で見る事があるデザイナーズ風の住宅の施工工程を見ていると、住宅の性能の維持管理の為の大切な外壁の通気処理や、雨水の侵入を防ぐ為の風を伴う漏水処理を配慮した施工をしていないケースが非常に多いのが現状です。
見てくれだけのデザインを真似る事への弊害です。
真似る技術は、オリジナルを上回る技術があって初めて成り立つ方法だと思います。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop