blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

現場をジッと見る

家造りで重要な設計図書ですが、実際には住宅に関わる事の多くの事が明記する事は出来ません。
今日も各住宅現場で、細かな施工の支持を施工業者さんに指示をしていました。
幸せ家族住宅の現場では第一通気層の外壁通気層の空気の流れを考慮した施工の処理。
コミュニケーション住宅では、収納部の荷重を考慮した下地補強の方法。
空間住宅では、収納棚柱の位置、造作材の端部処理の方法。
その現場に立って、お客様の立場になった目線と設計現場監理者の目線という両方の目線で思考して指示をします。
これは、業者任せにする現場監理の方法では出来ません。
(しかし、多くの住宅会社が現場監督不在の業者任せの家造りをしているのも事実です)
毎日、現場に行ってその都度施工箇所のチェックをしていかなくてはいけない方法です。
現場をジッと見るという事は、お客様の立場になって使い勝手は良いか?デザイン性は損なわれていないか?家族全員が利用出来る事を考慮しているか?
(特に小さなお子さんの立場の目線は大切です)
何度の思考を繰り返しています。
設計図書では明記出来ない事があります。
その為にも、毎日現場に行って、現場をジッと見る事は必要な事です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop