blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

正しい地盤管理

今日も昨日に続き地盤改良工事です。
地盤補強材として天然材料である木材を用いたエコロジーな工法の環境パイル工法です。
環境パイル工法は、環境に優しい工法であると共に、住宅密集地での地盤改良工事に適した工法です。
木製補強材を施工時に圧入にする工法である為、工事による振動が非常に少なく、地盤地中内での土圧の変化を最小限に留めます。
この事により、敷地周辺の地盤への地盤改良工事による影響が非常に小さい為です。
住宅密集地で家造りの工事では敷地周辺の住宅がけっして新しい最新の基準強度に対応した建物ばかりではありません。
むしろ、耐震法以前の古い家屋も多く存在しています。
地盤改良工事の仕様の選択によっては、敷地地盤周辺に影響を及ぼす結果になる事もあります。
敷地周辺への影響を考慮した家造りの工事の仕様の決定は非常に大切な事なのです。
地盤改良
今日は、支持地盤まで圧入された木製補強材(木杭)の高さの調整をします。
住宅の設計GLに対する基礎を支持する為の各高さに合わせて杭頭の処理をしていきます。
杭頭の処理後に金属の杭頭キャップで杭頭を保護補強します。
整地整理と清掃作業をして地盤改良工事は終了です。
地盤改良による養生期間が必要ない事も環境パイル工法の利点です。
地盤改良
基礎の仕様によって必要とする地盤改良工事の仕様は決定されます。
各パイル工法(杭打設工法)では、基礎の形状・仕様に合わせ位置に杭は打たれる事になります。
つまり、家造りの計画の段階で地盤調査によって地盤に合わせた基礎仕様・地盤改良工事を決定する為に基礎の設計図書があって初めて正しい家造りの為の資金計画が出来る事になるわけです。
基礎の設計図書もない時点で、この敷地に対する地盤改良工事費を決定してその工事の契約をされる事は、本来はありえない事だという事です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop