blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

換気計画

快適な節電対策の出来る省エネ住宅の家造りの計画では、換気計画が大切です。
換気計画は、一般的には基準法で定められている24時間換気の換気量の計算の為の機械換気扇による換気計画ではありません。
自然の温度差を利用した自然の力の換気計画です。
第1次換気層
住宅の自然の力を利用した換気では、代表的なものが外壁や小屋裏の躯体の為の換気です。
外壁の通気層・小屋裏通気といわれる換気です。
基礎の上の土台水切りの上の外壁材と躯体の間から外気を取り込んで、外壁材の内側と躯体の間の換気層を上昇して小屋裏の温まった空気と一緒に小屋裏換気孔から外気に出る仕組みです。
この換気に必要な小屋裏換気孔の面積は換気孔の仕様によって計算式があります。
外壁・小屋裏の換気をとることによって、住宅の躯体にこもる熱気・湿気を放出する事になります。
WB工法の場合は、別途この通気層(1次換気層)以外に住宅躯体内の空気を換気する仕組み(2次換気層)があります。
家造りの自然の力を利用する換気計画の場合、躯体の換気計画以外に間取りによる換気計画があります。
空気は冷たいところから暖かいところへ移動します。
間取り計画で、住宅内の空気の流れを意図的に造って、1階の空気を2階へ、2階の空気を屋外へ流れるようにします。
機械を利用すなくても空気の温度差を利用して住宅内の空気が換気される家造りの計画の方法です。
換気窓
屋外へ空気を放出する為の窓は、階段室や吹き抜け部の天井付近の温まった空気の流れ込んでこもる場所が適しています。
自然の力を利用する換気計画で、まだまだ暑い夏を節電対策を有効に実現出来る省エネ化が出来る住宅が実現出来ます。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop