blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

家族での情報の共有

家族の間での情報の共有と書くと「なんぞや?」と、みなさん身構えてしまうかもしれません。
子育て世代で、親子でのコミュニケーションをはかる方法での話です。
家族でのコミュニケーションをとる習慣は、お子さんが小さな時から始めた方が良いですね。
コミュニケーションとは、親からの一方通行ではなくお子さんからも発信される双方向が基本です。
その為には共通の話題作りから始めなくてはいけません。
テレビ番組でもいいし、日常で共通の知っている人の話題、学校の話、友達の話、スポーツの話題・・・。
お子さんがある程度年長さんになると出来る話題が多そうですが、今の子育て世代ならではのコミュニケーションの方法もあります。
例えば、ゲームの話題(家庭内でゲームは禁止なら遊びの話として読んでください。)
小学生からのお子さんなら、みんなポケモンやマリオのゲームに夢中のはずです。
子供達は、みんなゲーム機を持ってお家の駐車場なんかに集まってゲームをしています。
なぜ?駐車場かというと、現代の子供達の家庭では住宅内で友達と遊ぶのは禁止にされている家庭が多いようです。
だから、住宅内に入れてもらって友達同士で遊べるお宅は貴重な存在なのです。
子供達は、貴重なモンスターのゲット出来る方法とか裏技を知りたい。
そして、お父さん・お母さん世代もファミコン世代です。
お父さん・お母さんもゲーム機(携帯型・据置型)を持っている方が多いはずです。
一緒になってゲームをしてもいいし、インターネットで攻略方法を調べてあげてもいい。
子供との遊びでの情報の共有です。
ゲームに限定する話ではなく、子供と一緒になって遊ぶという事は、子供の目線にたって物事をみる為の方法として考えてみてください。
そして、家庭内での遊びの場所が子供達の世界での駐車場ではなく、住宅内のリビングになるわけです。
家族の共有空間のリビングに子供達の遊びにも使える学習コーナーやインターネットが利用できる設備が、教育だけではなく、遊びからコミュニケーションや学習につながる方法として必要になるわけです。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop