blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

空間と間取り

今日も、間取りプランの作成です。
先日、打合せをしたお客様の為のプランです。
基となるプランが決定して、打合せ内容に沿ってプランの修正・設計図書の作成をしました。
今回の住宅のテーマは、大きく3ポイント。
収納と生活変化の対応と吹き抜けがテーマの住宅。
空間デザイン住宅です。
とくに生活変化に対応出来るようにする事が中心に収納と吹き抜け空間を考えていきます。
稼働間仕切り・パーティションの使用で、通常の生活・お客様を迎える生活・これからの家族構成・生活習慣が変わってからの生活に対応出来るように家造りを計画します。
その計画の中で、収納部を充実して、吹き抜け空間を利用した採光を確保した明るい居室も実現出来るように配慮していきます。
広い空間構成になるため、住宅構造部の安全性・設計強度の確保も同時に実現させなくてはいけません。
耐力壁の確保も重要なポイントになります。
いくつかの変更点も含めて、今日は平面図(平面詳細図として作成して各納まり構成も確認した設計図書にしています)を作成。
早速、お客様にEメールで御確認をお願いしました。
来週、さらにプランのお客様とマンツーマンでの打合せの予定になっています。
お昼からは、美濃加茂市中部台現場へ出発。
現場監理と現場掃除に汗を流していました。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop