blog

新着情報&ブログ

2013年1月15日

ブログ

高さが大切

今日は、昨日に御相談のあったお客様の家造りの為に敷地調査からです。
何の縁か?以前から知っていた土地でしたので、場所へは地図で調べていなくても行けます。
数年ぶりに行った場所ですので、現地の状況の変化もしっかりと確認です。
その足で、不動産会社さんへも立ち寄って土地の資料も頂いてきました。

家造り

じつは、昨晩に遅くまで、そのお客様の為の家造りの計画の為にプランの作成・検証もしていました。
事前に知っていた土地なので、土地敷地の条件に関する部分は知識があります。
間取り計画は、御相談のお客様から御希望の計画を聞いていますので、プランの計画は簡単というわけには、なかなかいかないものです。
設計士である幸せ家造り工房自身がプランの計画の検証をするわけです。
たとえ、最初のたたき台となるプランでも、そのまま住宅が正しく安全に建てれる計画が前提です。
住宅が正しく安全に実現する為に、今回の計画の検証は少し時間を要する結果になりました。
正しく安全な家造りの為には、プランの計画・検討であっても頭はフル回転、法規制、構造強度、実際に施工が出来るというような基本から現場工事までの検証をしていきます。
特に構造強度に関しては、幸せ家造り工房は長期優良住宅に要求される以上の設計強度を仕様としています。
だから、普通の住宅計画ではクリアー出来ない事もあります。
耐力壁のレイアウトや梁の架け方も頭に入れての計画の検証です。
ところで、住宅の間取り計画の場合、非常に大切なポイントが階段の計画です。
よく問題となるのが階段と1階天井・2階の床との関係です。
階段の上空を2階の床部分にしてしまう計画がありますが、階段の2段目以降の上の部分を床としていまと、天井部分が階段を使用する人との動きで非常に危険な計画になってしまう場合があります。
また、階段の2階への上りきる数段を1階部分の通路や部屋にしてまうと、階段によって天井下げる必要によって、非常に圧迫感のある空間となってしまう事もあります。
多くの家造りの間取り計画は2次元での平面で考えてしまいがちです。
でも、実際に生活する空間は高さのある3次元の世界。
高さの概念を考えた家造りの間取りの計画が必要になります。
家造りの計画では高さも大切な判断基準です。

コツコツと実践

家造りの活動は、毎日の積み重ねです。
今日も朝からコツコツと。
朝、垂井町での敷地敷地調査が終わって、次の家造りの活動です。
お客様御家族との家造りの打合せです。
今日の家造りの活動の前半は、お客様御家族との打合せタイムです。
これから計画の始まるお客様と御希望の間取り計画の打合せと現在の進行形の家造りの現場でのお客様との打合せの2セット。
後半は、毎日の家造りの現場の現場監理業務が続きます。

家造り

家造り

家造り

お客様の為のより良い住宅の実現の為の毎日の家造りの活動。
コツコツと毎日の活動の積み重ねです。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop