新着情報&ブログ
2015年5月13日
青空が戻って
昨晩は、いつものようにこれから来る台風に備えて、いつでも連絡がとれて行動出来るように事務所内でお客様御家族の為の家造りの活動をしながら朝まで過ごしていた幸せ家造り工房です。

そして夜が明けた朝。
心配していた台風の影響は、この地方では全くないようで、初夏の暑さを運ぶ青空の朝です。
家造りの現場の活動開始です。
心配していた台風の影響は、この地方では全くないようで、初夏の暑さを運ぶ青空の朝です。
家造りの現場の活動開始です。

今日の家造りの現場の活動は、それでも昨日の影響がないか?の点検も実施です。
片付けていたバリケードをもとに戻して・・・。
片付けていたバリケードをもとに戻して・・・。

住宅の点検作業です。
屋内の点検では、点検用の収納梯子から小屋裏まで登って確認をします。
屋内の点検では、点検用の収納梯子から小屋裏まで登って確認をします。

それぞれの家造りの現場で同様に住宅の点検作業です。

住宅の工事工程に進行に合わせながらも、上から下までしっかりと確認をしていきます。

そして、青空の戻った家造りの現場では、屋外での工事工程も再開です。

基礎工事の工事工程の家造りの現場。

来週早々に実施される地盤調査の為に、草刈りがされて、工事用の仮設水道が利用出来るようになった家造りの現場。
それぞれの家造りの現場で、お客様御家族の為の良い家造りの為の活動が実施されています。
それぞれの家造りの現場で、お客様御家族の為の良い家造りの為の活動が実施されています。
基礎工事再開
昨晩は心配していた台風の影響もありませんでした。
5月の初夏の陽気の青空が広がって、家造りの現場では工事が再開されています。
屋外での工事となる基礎工事も再開です。

昨日までに地盤の掘削・鋤取り工事がされた家造りの現場では、朝から基礎の底盤の下となる砕石敷きの工事がされました。
基礎の底盤状に砕石が敷かれて、十分に転圧がされていきます。
そして、基礎外周部となる場所には土壌処理もされていきます。
午後からは基礎の地業の後半の工事。
基礎底盤となる場所に防湿シートが敷かれた後、捨てコンクリートの打設工事がされます。

子の打設されたしてコンクリートの上に、気候の影響で動かない場所として、基礎の墨出し作業がされる事になります。
基礎工事中に実施される基礎配筋検査の日程も決まって、強くて安全な家造りとして耐震等級が最高の3を実現する礎の基礎工事の工事工程が進んでいきます。