blog

新着情報&ブログ

2013年11月16日

ブログ

土台伏せ前に

家造りの現場では、来週から木工事の工事工程が始まります。
木工事は、基礎の上に施工される土台伏せの工事からです。
今週は、その為の準備期間です。
土台伏せ工事から始まって上棟工事までの建築資材の発注業務と資材搬入スケジュールの確認。
工事をする大工さん、クレーン業者さん、足場仮設業者さんの工事工程の確認。
そして、実際の住宅工事の現場での準備です。

家造り

通気断熱WB工法の特徴である基礎外周部の基礎断熱材の気密処理は完了。
昨日からの先行する給排水配管工事がされています。

家造り

給排水配管工事を住宅工事の後半に施工する工事工程管理の方法もありますが、施工の完了した住宅を大切に傷つけない為、施工の正確性・確実性を配慮して、先行する工事工程管理の方法をとっています。

家造り

また、家造りの現場の立地条件や敷地の形状等によって、それぞれの家造りの現場毎に必要な準備もあります。
これから電気を頻繁に使用する工事工程の段階にはいる為に、仮設電気の設備の増強をされました。
施工性の確立も正しい家造りでの工事の現場監理には必要な事です。
常に、実際に工事をする家造りの仲間の施工業者さん達の意見を聞いて、より良く住宅工事が進行するように現場監理をする事が、お客様御家族のより良い住宅の実現につながる事になります。

住宅工事の前に

家造りは、住宅工事を主に考えがちですが、その前に土地に対する工事が必要な場合もあります。
家造りの現場となる土地が、そのまま住宅工事が出来るケースは、分譲地等の事前に工事がされた土地であるケースや、以前にその土地に住宅が建っていたというようなケース以外は、必要になると考えた方が良いでしょう。
土地の造成工事や排水の為の工事、上水道の布設等です。
もっとも、その前には土地の工事に対する申請業務もあります。
今日は、そのような住宅工事前の土地の工事です。
場所は大垣市内です。
開発行為の為の申請と工事が終わって、今日は上水道の布設工事でした。
土地への上水道の布設の為には、事前に建築の計画が決定して、建物の建築確認申請がおりている必要があります。
建築確認申請後に上水道の布設の為の申請が出来ます。

上水道布設

上水道の配管は、通常は道路内に埋設されています。
土地に対して上水道の布設工事をする為には、道路を掘削して埋設されている水道管から分岐取り出す必要があります。

上水道布設

道路を工事する為に、道路の通行を規制したり、水道の使用規制をする為に、御近所の御迷惑を最低限にする為になるべく時間をかけないように工事をしていきます。
工事はその日のうちに道路を通行出来るように復旧して、敷地内ではメーターが取り付けられ上水が使用出来るまでにします。
家造りでは、住宅工事の前に土地対する多くの申請・工事・作業が必要となり、多くの人達の手によって成されていくことを知っておいてください。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop