blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

見積が高くなる理由

なぜ、同等のリフォーム工事の見積で大きな差がでたのか?
住宅工事の場合、見積は自社による積算と業者さんによる積算のケースがあります。
今回のリフォーム工事は排水設備機器のリフォーム工事が主体の為、幸せ家造り工房で施工の方法・仕様を決定してその施工単価を業者さんが積算する方法をとっていました。
こういったリフォーム工事では多くのリフォーム業者さんがとる積算方法で、今回の相見積をしたリフォーム業者さんも同様の積算の方法をとっていると思います。
施工方法・仕様を決定した植田自身は建築士や施工管理士、排水設備責任技術者の資格を持っているので、一般のリフォーム業者さんよりも細かに指示をしたかもしれません。
今回のリフォーム工事での見積は施工単価は大差ないはずですので、ようはこのリフォーム工事に対する経費と利益の考え方の違いが大きいでしょう。
工事中に使用できなくなるトイレの為に仮設トイレの単価の違いが良い例だったかもしれません。(実際の見積は見てないので念のため)
教えて頂いた仮設トイレの単価が、幸せ家造り工房の住宅新築工事の仮設トイレの単価よりも高くなっている。
住宅新築工事の仮設トイレの費用は、6ケ月の設置期間を基準にしています。
今回のリフォーム工事の工事期間は1週間もかかりません。
こういった見積の金額の中に、営業マンやリフォーム業者さんの経費・利益が入っているのでしょう・・。
利益が無いと会社は成り立ちませんが、その一つの工事にどれだけの経費と利益が上乗せされているか?
結局、見積が高くなる理由がここにある事になります。
でも、待ってください。
本当に安いだけの見積が良い見積になるか?
特にリフォーム工事では工事内容・範囲で見積金額が大きく変わります。
工事の内容も同じようで違う場合があります。
実は、反対にここでも違う意味で差が出てしまいました。(安い見積の方が良い工事方法かも?)
この話は次回。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop