blog

新着情報&ブログ

2006年1月22日

ブログ

安全と安心と住環境

昨日もプラン作成にひと段落したのが夜の9時ごろでした。
設計図書の作成自体よりも居室が傾斜天井の為の部屋容積の計算と24時間換気の換気量計算、ガレージ部の排煙計算の為の資料作りに時間が掛った為です。
その前日は、居室の有効採光の計算で各居室窓の基準法上有効とされる窓面積の計算で時間を費やしていました。
それぞれの住宅の厳しい敷地条件や使用用途の為への初期プランの段階からの建築基準法に沿った検証でした。
建築基準法には法律で定められた建築物の性能が記されています。
実際には、こういった計算は設計図書の審査時の建築確認申請時に必要で、計画段階では必要としてプランはされていない事が多くの住宅会社の現状(敷地条件によって判断基準が変わる項目も多く自動で出力するプレゼンソフトでは難しく、検証するのに多くの時間・労力・知識が必要となる為、建築士の資格のない住宅営業マンでは難しい事もあります)でしょうが、初期のプランの段階から建築基準法に沿った適正な建築物である事を検証しておく事も大切な事です。
皆さんにお渡しをする住宅プランの段階では、住宅の安全と安心と住環境の検証が既にされているわけです。
こんな事当たり前と思われるかもしれませんが、そうでもない事が住宅業界の現状です。
現在、幸せ家造り工房の事務所の御近所で他社さんの建築物の工事が始まりました。
造成が終わって、どのような仕様の地盤補強がされるのかなあ?と思っていたのですが、なぜだか?すぐに基礎工事の捨てコンクリートがされていました。
地盤調査の数値に基づく地盤補強は大丈夫なのか?自分の事のように心配になりました。
幸せ家造り工房の事務所の建築時に調査した地盤調査の結果による地盤強度を知っているから余計です。
建築物の用途とは関係なく、建てる建築物に合った適正な地盤強度は必要です。
よく、幸せ家造り工房にも地盤補強会社から営業があります。
そして、営業トークの一声が「地盤調査による自社保証がいかに地盤補強の工事へのコストを減らすか、つまり、地盤補強工事を軽度な工事にしたり、地盤補強工事を必要と判断しない」事をセールストークにしています。
この営業トークの意味するものは、皆さんの判断にお任せします。
良い住宅の実現には、適正な強度の(強い)地盤からです。
正しい家造りは、安全と安心と住環境は絶対条件です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop