新着情報&ブログ
2006年1月22日
引渡しに向けて
引渡しという言葉の意味は、住宅が完成して住める状態になって正式にお客様の住宅として渡される事です。
一般的には、この引渡しによって、お客様が住宅を自由に利用出来るようになります。
引渡し後に、鍵が正式にマスタキーとなってお客様のみが持つことになります。
家具や家財道具・家電電化製品等が自由に持ちこめて、カーテン工事等が住宅工事に入っていなければ引渡し後にカーテン工事等がされる事になります。
これは、例えば傷が発生した場合、住宅工事による傷か?お客様による傷か?といった責任の範囲を明確にする為です。
正式にはそうですが、幸せ家造り工房の場合はお客様との信頼関係が出来ており、お客様を信頼しているので一般の住宅会社とは違い例外とした対応をしています。
何よりも、お客様を信用しているからです。
だから、住んでからも気になった事はどんどん言ってくださいとお願いしています。
引渡書にサインをもらったから知りませんなんて事は絶対にしない。
幸せ家族住宅・コミュニケーション住宅とも、お引き渡しまであと少しです。
幸せ家族住宅は、防犯対策のサッシのダブルクレセントと入荷待ちだった階段室のすべり出し窓用の網戸も付きました。
コミュニケーション住宅は、現在、エクステリア工事でステージ用のデッキ工事の真っ最中。
これは、従来の防腐剤を定期的に塗装しなくてはいけないウッドデッキとは違い耐久性・メンテナンス性に優れた人工木デッキです。
もうすぐお引き渡しになる住宅です。