blog

新着情報&ブログ

2025年10月31日

ブログ

晩秋の実り

今日の岐阜市内の最高気温は19度、最低気温は12度の温度差は7度。

20度切れの下り坂の雨を運ぶ雲が一面に覆う空となっています。

最低気温は昨日よりも高くても、温度が少ないと日中の体感気温は寒くなってしまいます。

雨が降る前にと、過ごしていた「ながら川ふれあいの森」の薬木の広場から三田洞展望広場までの道では、曇り空の下でしたが各所で晩秋の実りが見ることが出来ました。

薬木の広場では、秋に赤く熟した実がなるガマズミが、

三田洞展望広場では、山の斜面から落ちてきたアケビが、

管理道路を下山する道の傍らでは山の柿の実が、

秋から晩秋へと季節を迎えた事を知らせてくれていました。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。

昨日で高耐久仕様ベタ基礎と地中梁の鉄筋組の工事工程は完了。

昨日中に鉄筋業者さんと基礎工事の現場監督さんの自主検査は完了しています。

今日は幸せ家造り工房の一級建築士の建築家の設計監理業務としての基礎鉄筋組工事の自主検査の実施。

基礎と地中梁の各所施工寸法を測定して、工事工程写真として検査箇所を記録をしていきました。

幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての基礎配筋検査後は、家造りの現場のバリケード設置の仮設工事。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。

大工さんの造作工事は各収納空間の収納棚の施工中。

お客様御家族の御希望の収納空間の各所の収納棚の工事が完了すれば、造作工事後の清掃作業へと進む段階に。

造作工事の進行に合わせるように今日も電気設備工事業者さんが各所の電気設備スイッチ・コンセント等の開孔配線工事を実施しています。

幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動は、WB HOUSEの内装仕上げ工事の工事方法とハウスクリーニングの工事日程の調整です。

明日からは11月。

家造りの活動も早くも年末にむけての工事工程の打合せが始まっています。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop