blog

新着情報&ブログ

2025年10月30日

ブログ

寒暖差で服装もそれぞれ

今日の岐阜市内の最高気温は21度、最低気温は8度の温度差は13度。

今朝も底冷えを感じる寒さでしたが、身体が慣れてきたのか日中の幸せ家造り工房は薄手のニット一枚でも暑く感じていました。

明日はお天気が下り坂という事もあって、今日も休憩時間はながら川ふれあいの森で薬木の広場から三田洞展望広場までの山道で過ごしていたのですが、

行き交う登山の方々の服装は寒暖差のせいか?皆さんそれぞれの体感気温に合った服装。

防寒の為にダウンジャケットを羽織っている方もあれば、半袖Tシャツ一枚という方もありました。

幸せ家造り工房の場合は、最初は薄手のアウターを羽織って、

ゴジラ岩のあたりから暑くなって、ニット一枚という服装でした。

急に寒くなって一番服装に悩む時期かもしれません。

岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、昨日からの基礎鉄筋組工事の後半の工事工程。

昨日までで基礎底盤と地中梁、外周部の立ち上がり筋の工事が完了して今日は基礎内の立ち上がり鉄筋組と各開口部の補強鉄筋組の工事が実施されました。

幸せ家造り工房の一級建築士の建築家の設計監理業務は、午前は基礎鉄筋組工事の現場管理。

午後からバリケード用の仮設資材を運びながらの現場管理業務の一日でした。

システムキッチンのカウンター壁も完成した岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。

大工さんは造作工事の進行に合わせるように木工機器や木材資材の片付けも同時進行で進めています。

明後日には11月という事もあり、幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動も、各家造りの現場の年末に備える現場管理業務も始まりました。

まずは造作工事完了後の電気配線設備工事、そのあとのWB HOUSEの内装仕上げ工事の工事工程の確認から始まって、

各家造りの現場に対する新築工事工程の進行に合わせての産廃収集の日程の取り決めを産廃業者さんとの打ち合わせ。

年末にむけて産廃業者さんは大忙しの期間となる為に事前に打ち合わせです。

明日は再び下り坂のお天気で気温の変化もまた今日とは大きく変わって服装に悩む一日になりそうです。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築へのこだわりについてご紹介!

岐阜にてお客様御家族の幸せの為の正しい家造りによるZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家による自由設計のデザイナーズハウスの新築注文住宅を設計施工しているのが一級建築士の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅による家造り・WB HOUSE・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法の提案の為に住宅建築原価の公開・・・こだわりぬいた新築住宅の設計と施工で、アナタの幸せな家づくりを応援しています。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop