
新着情報&ブログ

既に晩秋始まる
今日の岐阜市内の最高気温は18度、最低気温は11度の温度差は7度。
ついに最高気温は20度を切って防寒着の出番となる気候に早くもなってしまいました。
本格的な秋の気候は一週間程度だったのでしょうか?
(雨も多くて秋という気候がわからない年になっていましたので)
既に今日は晩秋の始まりといえる気候です。

今朝は、今日の最低気温の冷え込みを物語るかのように雲がほとんどない冷たい空気と朝焼けの空に。
日中の時間帯に訪れたながら川ふれあいの森は、蜂が飛び交う薬木の広場の七草の花のバックは青空に浮かぶ雲のみ。
桜の広場沿いの樹々の葉は赤く染まりつつあります。

昨日から始まった岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場の基礎工事工程。
仮囲いとなる丁張の水糸に合わせて高耐久仕様ベタ基礎底盤と地中梁の形状に合わせて地盤を掘削、鋤取り、砕石敷転圧作業の地業が実施され、
その上に防湿シートで覆った後に地中梁底盤の高さに合わせるように捨てコンクリートの打設工事までが実施されています。

造作工事も終盤を迎えようとしている岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
今日からは家造りの現場へ左官工事業者さんも合流。
最初の左官工事工程として前回にWB HOUSEの基礎換気装置を取付けて気密処理された基礎巾木の上に仕上げ工事の左官工事を実施しています。
大工さんの造作工事もシステムキッチンコーナーを除いたダイニングキッチン・リビングコーナーの内壁プラスターボードの施工が完了。
この後、巾木・廻り縁の造作材の施工と共にWB HOUSEの室内空気の流れを作るフローヘルスの換気装置の取り付けがされていきます。
***
〇幸せ家造り工房ブログ読者の皆様に!
いつも岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のブログを読んでいただきありがとうございます。
私たちは岐阜市を拠点に岐阜・愛知県内の毎日の家造りの活動を通して、御家族の幸せの為の正しい家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅、さらには注文住宅、新築住宅等、御家族みんなが安心して健康で快適に暮らせる家づくりを住宅建築に掛かる原価を公開して豊かな暮らしを守る家づくりしています。高耐震工法の防災住宅建築・WB HOUSE等の省エネ健康住宅・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法などにご興味ある方!岐阜の幸せ家造り工房にご相談下さい。
 
						





























