
新着情報&ブログ
![]()
雨止んだ銀杏の道
やっと、長かった秋雨の日々が終わったのでしょうか?
今日の岐阜市内の最高気温は24度、最低気温は17度の温度差は7度の雲の間から青空が覗かせる秋の空気の一日。

神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道内の銀杏並木の遊歩道も銀杏の枝に実る銀杏の実も黄色く彩づき、
今までの雨で早く落ちてしまっていた銀杏の広がる道の上に樹上から落ちだしています。
10月も後半となって、今日からは短い秋が深まる気候となっています。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務です。
WB HOUSEの屋内の造作工事は、ファミリークローゼット内の工事中。
収納セットを設置する為の収納間仕切り壁が立ち、
続いて天井の収納部の点検口の設置工事へと続き、
この後は間仕切り内壁工事となります。
造作工事を進める大工さんとは、昨日に実施したお客様御家族との家造りの現場内での現場打合せの内容を報告して、大工さんからの質疑の確認の情報共有もしていきます。
その後は、現在進行形のWB HOUSEの正しい家造りの実践の為に4月の法改正以降の法的解釈の確認と高騰の続く建築資材の供給の動向を配慮しながらのお客様御家族にとっての一番良い家造りの方法を施工技術面からお互いに検証しながら話し合いをする時間も頂いていました。
世間では株価高と利上げ、政権問題が話題となって、建築業界では終わりの見えない資材高騰とそれに伴う建築資材の供給不足で建築コストは上昇する一方です。
お客様御家族にとってのより良い家造りの方法を家造りの仲間達と常に話し合っているのが家造りの現場です。
***
〇幸せ家造り工房ブログ読者の皆様に!
いつも岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のブログを読んでいただきありがとうございます。
私たちは岐阜市を拠点に岐阜・愛知県内の毎日の家造りの活動を通して、御家族の幸せの為の正しい家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅、さらには注文住宅、新築住宅等、御家族みんなが安心して健康で快適に暮らせる家づくりを住宅建築に掛かる原価を公開して豊かな暮らしを守る家づくりしています。高耐震工法の防災住宅建築・WB HOUSE等の省エネ健康住宅・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法などにご興味ある方!岐阜の幸せ家造り工房にご相談下さい。






























