blog

新着情報&ブログ

2025年10月7日

ブログ

中秋の名月の翌日

昨晩の10月6日は「中秋の名月」の十五夜の日。

中秋の名月といえば、月見団子や月見泥棒、月見バーガーといったこの頃の風潮でしょうか。

秋深まる季節という事でこれからは食欲の秋が先になってしまっています。

昨晩は夜中に雲が広がって、なかなか中秋の名月を見る事が難しい夜空となって、

かえって陽が暮れて暗くなってきた時間帯、幸せ家造り工房の帰り道の時間帯の方が東の空に雲の間からお月様が見る事が出来ていました。

真っ暗な夜空に浮かぶお月様は見る事は出来なかった中秋の名月の日の翌日の今日、

岐阜市内の最高気温は27度、最低気温は21度の温度差は6度と、雲が多くまだまだ蒸し暑さが感じる一日となりました。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場は、明日は工事工程の予定通りに高所作業用の外部足場を解体する日となっています。

今日で外部足場に登って高所での設計監理業務が最後となるという事で幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動も外部足場に登っての高所での活動が中心に。

昨日に実施された太陽光パネル設置工事と配線設備の施工状況の検査を一番にWB HOUSEとしての外装部の換気システムや電気引込口等の施工と防水工事状況を検査、記録を実施していきました。

外装部高所での現場検査の後は、WB HOUSEの屋内で造作工事を進める大工さんとの明日の高所作業用の外部足場解体工事に対する現場打合せです。

***

〇ブログの最後に岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房についてご紹介します!

家造りをされる誰もが“御家族が健康で永く安心して過ごせる”新築住宅を建てられるように、WB HOUSE等の健康省エネ住宅・高耐震工法の防災住宅建築・地域の環境をも守る自然素材の家造り・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の機能性・安全性・環境性も配慮した御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りを御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法を提案する為に住宅建築原価も公開して岐阜市で作っております。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop