新着情報&ブログ
あっという間に9月最終日
年々、月日が過ぎるのが早く感じる年齢になって。
今日は9月30日。
9月最後の日です。
年を追うごとに猛暑が厳しくなる日本の夏ですが、
今年も記録的な猛暑日が続く、9月になっても猛暑日が続いていました。
残暑の挨拶よりも猛暑の挨拶になって、9月は既に猛暑の期間となっている為に季節を感じるのが余計に感覚が鈍くなってしまいます。
9月になってからは幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての主たる活動の場が岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場から岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅のへと変わって、毎日の散策の場所も神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道が中心になっています。
輪中堤の道では例年、この季節は彼岸花に覆われる場所となっていますが、最盛期となった今日の彼岸花の様子は例年よりも少なくなっています。
また以前なら堤の道の各所に立っていた犬猫の保護を訴える看板は、少なくなってしまった彼岸花の中に一か所だけがまともに残っている状況が令和7年の9月最終日の様子。
ワンコの達を連れた散歩の方々も多い場所です。
犬猫が捨てられているのは、2年前ののクロちゃん以降は見る事は無くなっていますが、まだまだ生命を簡単に処分してしまう人は多いのかもしれません。
ウチのワンコ軍団(みんなミックス)も困った時はチワワ顔になるコウちゃんも正体不明顔のキー坊(みんな女の子ですが)も、処分価格で売られていた子達。
そのまま処分されていたかもしれなかった子達です。
彼岸花の中の看板を見ると余計に切なくなる看板の内容です。
そろそろ新築住宅建築工事完了後のお引渡しの時期が話題となるまでの工事工程に進んだ岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
昨日までで、屋根の雪止めと雨樋の外装工事の全ての工事工程が完了しました。
残るは来週に予定されている屋根の上の太陽光パネル設置工事で外部足場を利用する工事工程は完了です。
WB HOUSEの屋内で進む造作工事もリビング空間の無垢材のフローリングの施工が完了して、現在は残りの無垢材フローリングの搬入を待つばかりとなっています。
工事を進める大工さんとも、建築資材を搬入する建材業者さんとも、
今日もこれからの工事工程の打合せを進める一級建築士の建築家としての設計監理業務の日でした。
***
〇読者の方々に向けて・・・
「家族が幸せになる家造り」とは?
私たち岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房とその活動を支えてくれる家造りの仲間達の目指すZEH性能を基準とする家づくりは「御家族みんなが健康で安全に、心安らぐ豊かで快適な暮らしの出来る新築住宅建築の家造り」であり、それを実現させるために「御家族にとっての正しい新築建築で何を作るべきなのか」を日々考え続けています。そんな家族の幸せを考えた高性能・高級仕様のデザイナーズハウスを金銭面でも家族みんなの暮らしを守る正しいローコスト住宅の費用で実現する方法として住宅建築の原価を知って頂いて一緒に実現をしていきます。