新着情報&ブログ
イガ栗落ちて
昨日から続いてのイガ栗のお話。
今日の岐阜市内の最高気温は33度。
朝から蒸し暑く、9月も後半なのに真夏が戻ったような気候です。
明日は同様に32度が予報されていますが、今日のような蒸し暑さはないようで秋の空気になるそうです。
今日もお昼の時間帯に野村山展望台から大谷スカイラインを通ってレインボースタジアム近くの栗の木の前を通っていたのですが、
昨日にはいっぱい見かけたパックリと割れた艶やかな栗の実を覗かせたイガ栗が減ってしまっています。
お気に入りになった栗の木に生るイガ栗の風景だったのですが、地面に落ちている空っぽになった割れたイガ栗の中にそれらしきものを発見。
昨日に見た木に生えていたイガ栗も大きく割れて栗の実が散らばっていました。
昨晩の雨のせいでしょうか?
同様に落ちてしまっている割れたイガ栗があちらこちらに散在していました。
この調子だと、あっという間にイガ栗の季節も終わってしまいそうです。
9月も後半なのに夏特有の蒸暑さとなったのは岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場でも同様です。
今日の家造りの現場では、暑い気候の中での外装工事業者さんによる足場に登っての高所作業となる外装部の納まり部のシーリング工事が実施された日となりました。
幸せ家造り工房のWB HOUSEの仕様となる外装工事は、省エネサッシ開口部等の四方役物の納まり箇所や屋外電気引込設備等の取付箇所、換気システムフード部、軒天取合い部等がシーリング工事の対象となります。
残る外装工事は、雨樋の工事と屋根の雪止め工事となりました。
WB HOUSEの屋内では、大工さんの無垢材のフローリングの施工は居室空間の工事からリビング空間の工事へと施工範囲を移しています。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築へのこだわりについてご紹介!
岐阜にてお客様御家族の幸せの為の正しい家造りによるZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家による自由設計のデザイナーズハウスの新築注文住宅を設計施工しているのが一級建築士の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅による家造り・WB HOUSE・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法の提案の為に住宅建築原価の公開・・・こだわりぬいた新築住宅の設計と施工で、アナタの幸せな家づくりを応援しています。