新着情報&ブログ
秋深まりそうでない
今日の岐阜市内の最高気温は25度。
曇り空も手伝ってか?気温は上がらずの一日。
パックリと割れて中から艶やかな栗の実が顔を覗かせるイガ栗が増えだしていた大谷スカイラインからレインボウスタジアムへの道沿いの栗の木。
秋深まるといった光景ですが、そうでもなく蒸し暑さも覚える気候です。
やっと夏日が終わったのかと思えば、明日からは再び30度超えの夏の暑さが戻ってくるお天気予報です。
秋が深まるのはまだ先と足踏み状態の9月もあと少しで終わりです。
今日の岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、大工さんは上棟工事の応援の活動で家造りの現場での作業はお休み。
今日は幸せ家造り工房が一級建築士の建築家として独り家造りの現場での設計監理です。
明日からの外装部シーリング工事を控えた家造りの現場では、まずは外部足場に登っての高所による現在の施工状況の点検と検査。
引き続き、足場の脚元に潜り込んでの現場清掃活動。
今日の設計監理のメイン活動は木工事中のWB HOUSEの屋内での建築資材の管理業務です。
現在施工中の無垢材のフローリングは、自然素材である無垢の木材という性質から製品化された資材であってもお客様御家族の正しい新築建築の為にはフローリング材の一枚一枚を大工さんが厳しい目で吟味して施工がされる為に使用出来ないと判断してはねられる資材も出る事になります。
家の工事の一軒分のフローリング材が搬入される資材管理では、吟味してはねられたり、加工によるロス分となる使用出来なかった分の資材を再発注をするのも幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動の一つ。
今日は現在の施工状況の進歩と残っているフローリング材を確認してから、これから必要となるフローリング材の数量の拾い出しをして、資材業者さんへ再発注という実行予算の積算業務では判断出来ない見えない部分での建築資材の管理業務の日でした。
***
〇幸せ家造り工房は365日休む事なく、お客様御家族の正しい家造りの為にこんな活動をしています!
岐阜市を中心に岐阜・愛知県内の365日休む事なくお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りで活躍しているのが「御家族みんなが健康で安全に、幸せになる家づくり」をしている岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅・WB HOUSEの家・地域の環境も考慮した自然素材の家造り、そして太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の専門知識を駆使してのZEH性能を基準とする工法による御家族の幸せの為の家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの新築住宅・注文住宅・一戸建て住宅等、ローコスト住宅価格で実現する為に建築原価を公開して、設計・施工しております。