新着情報&ブログ
秋の空気に包まれて
今朝は少しヒンヤリとした秋の到来を想わせる空気に包まれた朝でした。
東の空からのオレンジ色に染まった日の出に照らされて・・・。
既に稲刈りが終わった田は、黄色くなった稲カブと稲ワラが広がる夜明けの景色に。
彩が変わりだした遅植えの田の稲についた朝露が光っていました。
やっと、長い夏が終わって、秋が来た事が実感できるような朝を迎えた一日です。
岐阜市内の最高気温は32度、最低気温は23度。
日中の暑さはまだまだ熱中症情報は”警戒”と、まだ秋の季節はほど遠い気候ですが、いままで猛暑の日々に比べれば秋が来たと思えるような気温差です。
今日も秋の訪れを体感する神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道を経由しての岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場での一級建築士の建築家としての活動。
幸せ家造り工房のWB HOUSEの住宅建築の仕様となる外装工事は、玄関の独立壁柱から玄関ポーチ部分へと外壁材の施工が進んでいます。
同時進行で外装部の省エネサッシ開口部の役物工事も順次進行。
WB HOUSEの屋内で進む造作工事は、玄関ホール部の無垢材の玄関框と玄関付巾木の施工が完了。
住宅内が片付けられてキッチンダイニング空間から大工さんが無垢材のフローリングの施工が始まっています。
今回の家造りでもお客様御家族が選ばれらこだわりの材種と仕様クラスの無垢材のフローリングです。
WB HOUSEの外装工事がお客様御家族の想いに染まり、今度は屋内の床がお客様御家族の想いの仕様に染まっていく家造りの現場です。
***
〇ブログの最後に岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房についてご紹介します!
家造りをされる誰もが“御家族が健康で永く安心して過ごせる”新築住宅を建てられるように、WB HOUSE等の健康省エネ住宅・高耐震工法の防災住宅建築・地域の環境をも守る自然素材の家造り・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の機能性・安全性・環境性も配慮した御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りを御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法を提案する為に住宅建築原価も公開して岐阜市で作っております。