新着情報&ブログ
タテハチョウの飛ぶ日
この暑さはあと2カ月は続くと思うと、ゲッソリとしてしまう今日も厳しい猛暑の一日です。
既に木陰の涼みを目的から遠く離れたしまった”ながら川ふれあいの森”での一時でしたが、
今日まで、たまにしか見る事が出来なかったアカボシゴマダラが道沿いの植物にじっととまっている姿を見せてくれました。
後翅に赤班列があるタテハチョウの種類のようですが、岐阜の山々で見る蝶々のなかでは小柄な蝶です。
なかなか見れなかったタテハチョウを見て少し元気を取り戻しての今日の幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての家造りの現場での設計監理です。
今日は、もうすぐ始まる上棟工事のルーティンに備えて、毎日の大切な足である自動車のオイル交換をしてから。
毎日の家造りの現場間の移動で、100キロ超えの移動距離で早いオイル交換距離の到達で毎回自動車のディラーさんも驚くオイル交換のテンポです。。
昨日、敷地の仮囲い工事が実施された岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
今日からはゲートの鍵を開けて家造りの現場内へ。
昨日に同時進行で実施されていた床下となる高耐久仕様ベタ基礎スラブ上の給水・給湯・排水配管工事も土台伏せ工事に備えるように進行しています。
屋内の各収納コーナーの収納棚・ハンガーパイプ等の収納セットの施工も完了した岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
炎天下の厳しい暑さの下での造作工事は、大工さんがリビング空間から小屋裏ロフト空間へ入って造作部材の仕上げ工事を進めています。
一般的な住宅では、蒸し風呂になって数分もいる事は出来ない住宅の小屋裏ですが、WB HOUSEの小屋裏内では居室空間と同等の住環境で大工さんが暑さの影響なく造作作業を進めている姿がありました。
これから始まるWB HOUSEの新築住宅建築の舞台となる地盤造りの岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。
造成工事は、盛土工事へと進む状況となって、再び敷地内へ重機が運ばれて盛土工事の着工の準備がされていました。
***
〇ブログ読者の方へ・・・
御家族の幸せの為の正しい新築建築を実現する為に、新築住宅豆知識。
人生最大の大事業ともいえる新築住宅建築による家造り。
御家族の幸せの為に成功する新築住宅を選ぶコツはまずは、御家族にとっての正しい家造りを実践している建築の専門家に出会うことが大切です。
「家造りってどういう基準で選ぶことがいいの?」これを岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のような、御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい家造りを実践している新築住宅建築の専門家に出会い、話を聞くことがまず第一歩になります。
幸せ家造り工房では、皆様のこれからの幸せで健康的な暮らしを守る本当の正しい家造りの実現の為に高耐震・健康・省エネのZEH住宅建築を家計に優しいローコスト住宅価格で建てる為に住宅建築の原価を知って頂く事から出会いを始めています。