新着情報&ブログ
大暑の日
夏至から約一か月が過ぎて、一年で最も暑くなるとされる今日は大暑の日です。
その言葉のごとく、今日の岐阜市内の最高気温は37度、
熱中症情報は極めて危険とされる気候となりました。
7月の3連休の海の日の連休期間が明けて、大暑の暑さの中での家造りの現場での活動となりました。
今日の夏の風景は、昔の家造りの場?となっていた3年前の塚原遺跡公園をバックに。(今日は何処へも立ち寄れませんでした)
基礎コンクリートの養生期間の工事工程中となっている岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
今日は、基礎養生期間中に実施する工事工程が朝から実施されています。
基礎内のベタ基礎スラブの上では、床下の給水・給湯・排水の先行配管工事を実施。
基礎の外、家造りの現場の敷地内では、敷地全体を囲むように仮囲いの仮設工事が実施されました。
幸せ家造り工房の家造りの現場での仮囲い工事では、敷地内の安全対策という観点から外部足場を利用して、各地に鋼管杭で固定しての安全対策をする工事の方法がとられています。
今回の仮囲いの仮設工事は、今後の新築建築の進行に合わせて形状が変えられていく事になります。
岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
WB HOUSEの屋内造作工事は、室内の造作材の巾木・廻り縁とWB HOUSEの室内換気装置のフローヘルスの施工が完了。
畳コーナーの畳寄せの施工も完了で、これで畳の寸法がとれるようになりました。
造作工事は続いて収納空間の収納セットの施工へと工事が進んでいます。
昨日でCB擁壁のコンクリートブロック積みの工事が完了した岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。
今日の家造りの現場では、現状の地盤までの埋戻し作業が実施されました。
この後の家造りの現場となる地盤を造る造成工事は、盛土工事となります。
敷地内の重機や機材が片付けられて、次の盛土工事の準備が完了したところです。
***
〇ブログの最後に岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房についてご紹介します!
家造りをされる誰もが“御家族が健康で永く安心して過ごせる”新築住宅を建てられるように、WB HOUSE等の健康省エネ住宅・高耐震工法の防災住宅建築・地域の環境をも守る自然素材の家造り・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の機能性・安全性・環境性も配慮した御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りを御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法を提案する為に住宅建築原価も公開して岐阜市で作っております。