新着情報&ブログ
カナブン?さん横断
子供達の夏休みも始まろうという7月の3連休の最後の日。
海の日の今日は、良いお天気が多い日という事もあって、今日の岐阜市内の最高気温は35度の猛暑日です。
幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての家造りの活動は一足早く日常の生活となって、今日も休憩時間は毎日の日課となっている”ながら川ふれあいの森”の東ゲートを登って白山展望台までの低山登山コース。
折り返しの帰り道では、管理道路を一生懸命に横断するカナブン?(コガネムシではないと思いますが)さんの姿がありました。
道路横断の途中、歩くのに疲れたのか?
ブーンと羽を広げて山の中に消えていきました。
岐阜の山も夏の虫シーズンです。
海の日ですが、夏の山の風景からの今日の家造りの現場の様子。
毎日、同じ写真に見えるかもしれませんが、毎日必ず訪れてその日の家造りの現場の様子を記録している中での写真です。
現在は基礎の養生期間中の工事工程となっている岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
明日は朝から家造りの現場の敷地内の仮設工事の着手で、幸せ家造り工房も朝から仮設工事の現場立会をします。
WB HOUSEの新築住宅建築の造作工事も終盤を迎えている岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
継続されていた造作工事も小屋吹抜空間のあるリビング空間の内壁のプラスターボードの施工まで完了しました。
造作工事を進めていた大工さんは、屋内の清掃作業をした後、巾木・廻り縁、WB HOUSEの室内換気装置のフローヘルスの施工へと工事を進めていきます。
新たな家造りの舞台を造る造作工事が始まっている岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。
今日は施工された基礎に対してCB擁壁の本体工事となるコンクリートブロックの施工を鉄筋の施工と共に実施がされて、予定されている地盤を盛土する範囲までの擁壁の形が出来が上がりました。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。