blog

新着情報&ブログ

2025年7月9日

ブログ

塩をふく暑さ

今日も岐阜市内は昨晩からの豪雨明けからの猛暑日。

朝まで降った雨で今日は昨日以上に蒸暑さMAXの体感です。

その為に少し身体を動かせば汗をかく為に家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務中には、しっかりと汗をかいて・・・。

気が付けば黒Tシャツに白い汚れがついていました。

”汗で塩をふく”という言葉が思い浮かんだ一日に。

(ちゃんとTシャツ用の機能インナーを着ているのですが、おいつかない日だったようです)

蒸暑い猛暑の日となった家造りの現場での幸せ家造り工房の設計監理業務は現場の清掃活動が中心です。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場は今日は高基礎部の地中梁コンクリートの養生期間の工事工程。

その間にと、明日の基礎スラブコンクリート打設前の基礎鉄筋の検査と記録の設計監理業務を終えてからは、掘削されている高基礎地中梁の地盤に潜り込ん出の清掃片付けと家造りの現場敷地内の清掃作業です。

今日もながら川ふれあいの森内の木陰の続く林道コースで涼んでから岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場へ。

WB HOUSEの平屋建て新築住宅の屋内で続く大工さんの造作工事の施工管理の前にと、今日も敷地内の草刈り作業。

せっせと汗をかいての猛暑の中での草刈り作業は、土嚢袋4つ分がいっぱいになって今日の予定範囲は完了。

刈った草は土嚢袋ごと自動車に積んで事務所の廃材BOXへ運びます。

事務所に戻ってすぐに着替えて今日着ていた衣類はすぐに洗濯。

綺麗に身支度したから、一級建築士の建築家としての住宅設計業務の開始。

次々回の家造りの為の住宅設計業務は、平面詳細図から電気配線設備計画図の作成が完了。

実行予算の積算業務と共に住宅設計図面を構造計算・省エネ計算の設計性能評価の為のシステム設計依頼の打合せをします。

***

〇幸せ家造り工房ブログ読者の皆様に!

いつも岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のブログを読んでいただきありがとうございます。

私たちは岐阜市を拠点に岐阜・愛知県内の毎日の家造りの活動を通して、御家族の幸せの為の正しい家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅、さらには注文住宅、新築住宅等、御家族みんなが安心して健康で快適に暮らせる家づくりを住宅建築に掛かる原価を公開して豊かな暮らしを守る家づくりしています。高耐震工法の防災住宅建築・WB HOUSE等の省エネ健康住宅・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法などにご興味ある方!岐阜の幸せ家造り工房にご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop