新着情報&ブログ
まだまだ桜頑張る
一昨日の花散らしと言われた雨は何だったのか?
と思えるくらい令和7年の今年の桜の花は頑張って咲いています。
今週もまだまだ桜の花シーズンです。
今日も家造りの現場での一級建築士の建築家としての設計監理の途中に立ち寄った岐阜の桜の花の便りもご報告です。
岐阜ファミリーパーク内の徳山の民家の周辺の桜は既に葉桜に変わって現在は歩道沿いの遅さきの桜が花が咲いている状況。
ここはちどちらかというと春の便りは桜の花から春の花々にバトンタッチしている様子です。
北上して関市内の寺尾ヶ原千本桜公園の桜は、先週は花がわずかに咲いていた状態でしたが、現在は五分咲きか?これから花が咲く状態の桜の樹々が道路に沿って並んでいました。
公園内の売店もやっと開店して、お花見に訪れている人々の姿もやっと見るようになりました。
今週末が見頃かもしれませんが、お天気が・・・。
岐阜市内の「ながら川ふれあいの森」のモニュメント広場の桜並木は、満開から花が散り始めて葉桜がちらほら目立つ状況に。
今日もここは訪れる人はわずかで、岐阜の桜の花の穴場的な存在。
と、桜のお花見ばかりしている事なく、現在進行形の家造りの現場での一級建築士の建築家としての設計監理業務もちゃんと頑張っています。
モニュメント広場の落ちた桜の花束をバックにして、
岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、明日はいよいよみんなが待ちに待った新築工事工程の一つ。
外部足場の解体撤去工事の工事工程です。
今日は先行して足場仮設工事業者さんによって外部足場の養生ネットが撤去されています。
明日で足場が無くなるという事で今日の幸せ家造り工房の現場管理業務も足場を登って高所での設計監理業務が中心。
屋根の上のWB HOUSEとしての換気装置や屋根換気部、軒裏の換気部等の住宅の健康に大切となる住宅の呼吸装置の総点検と検査です。
その後は外装工事の施工状況の最終検査をして明日の外部足場の解体撤去工事に備えます。
寺尾ヶ原千本桜公園の歩道コースの東の折り返しポイントをバックに。
岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
今日は基礎コンクリートの養生期間中に実施されている給排水配管工事の木工事着工前の終盤の工事工程。
先週末までに施工されたエコキュート架台の型枠と鉄筋組の中へコンクリートの打設工事が実施されました。
この後は架台コンクリートの養生期間を経て型枠の解体と整地作業が進められる事になります。
これからの時間は、幸せ家造り工房が直接御請させて頂いていない仕事としてではなく、一緒に家造りをさせて頂いた一級建築士の建築家として責任としてのお客様御家族の家造りの為の時間。
岐阜県の美濃市内から長良川堤防道路を利用して一路西へ、そして更に西へ。
途中の大垣市内の墨俣一夜城からの犀川堤の桜並木は桜の花で満開の状態を観ながら安八町地内で先週から始まったお客様御家族の外壁リフォーム工事の状況の確認。
見知った外装工事業者さんに声をかけての活動です。
その足で更に西へ・・・ご連絡を頂いた不破郡地内のお客様御家族のお家へご訪問させて頂いて、これから始められる予定の外壁リフォーム工事に対しての一級建築士の建築家としての正しい家造りの為のお話と共に近況の御報告の時間。
お家を大切にして頂いてありがとうございます!
その後は、池田るれあい街道に沿って霞間ヶ渓から大津谷公園の古墳の桜の花を観ての帰り道でした。
事務所に戻れば、今年の分の住宅建設瑕疵担保保証金の供託及び住宅建設瑕疵担保責任保険契約の締結の状況についての届出書の申請業務が待っていました。
***
〇ブログ読者の方へ・・・
御家族の幸せの為の正しい新築建築を実現する為に、新築住宅豆知識。
人生最大の大事業ともいえる新築住宅建築による家造り。
御家族の幸せの為に成功する新築住宅を選ぶコツはまずは、御家族にとっての正しい家造りを実践している建築の専門家に出会うことが大切です。
「家造りってどういう基準で選ぶことがいいの?」これを岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のような、御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい家造りを実践している新築住宅建築の専門家に出会い、話を聞くことがまず第一歩になります。
幸せ家造り工房では、皆様のこれからの幸せで健康的な暮らしを守る本当の正しい家造りの実現の為に高耐震・健康・省エネのZEH住宅建築を家計に優しいローコスト住宅価格で建てる為に住宅建築の原価を知って頂く事から出会いを始めています。