新着情報&ブログ
今日は衣替えの日
今日は暦では季節の変わりで衣類を着替える日として「衣替えの日」となっています。
これから秋本番となって夏の半袖の衣類は片付けられて長袖やアウターが着られる日とされていますが、
ここのところの酷暑続きの年が続き、年々暑い残暑の日々が長く続くようになった現代では、
10月1日に一斉に衣替えするのはなかなか難しくなってしまっています。
今日も日中の暑さでは、結局半袖Tシャツ一枚で過ごしていた幸せ家造り工房です。
片付けようか?まだいるか?と悩みながらの毎日の衣類を決めるのに悩むのが10月となっています。
日中は30度を超えようかという暑い日々が続いていますが、季節は着実に進んでいます。
いつもの日課で散策している神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道でも、既に桜並木の樹々の葉が落ちて秋から冬を迎える準備となっています。
例年よりも少し寂しい彼岸花で覆われたの堤も満開を迎えた彼岸花の紅彩で真っ赤に染まっている道となっています。
岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、今週は造作工事の進行に合わせるように建築資材が搬入される日程の日々。
今日は第一段として、残りの無垢材のフローリングが家造りの現場内に搬入されています。
搬入された無垢材のフローリング材は、その使用箇所毎に置かれて施工するタイミングを待っている状況。
一般の住宅建築で使用されるカラーフロア材のように工場で大量生産される資材と違って、無垢材のフローリング材はその材料に性質もあって必要とされるオーダー毎に生産されて倉庫に在庫で山積される事も少ない自然素材の建築資材です。
今回も搬入と同時に幸せ家造り工房は一級建築士の建築家としての責任で工事をする大工さんと搬入されたフローリング材の梱包をめくって、現状のフローリング材と相違のない材種のグレードや仕上がりである事を一緒に確認検査してから、工事の着手にGOサインを出しています。
日中はTシャツ一枚で過ごしている10月の始まりの日ですが、暗くなればもう長袖シャツが必要な寒さに変わってきました。
暦よりは遅くても、衣替えの季節まではあと少しです。
***
〇幸せ家造り工房ブログの最後に・・・
岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房は、家造りをされる御家族みんなの幸せの為の正しい新築建築による自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅建築・注文住宅建築・新築住宅建築等、『家族みんなが健康で安全に、幸せに暮らせる』そんな新築を目指してローコスト住宅建築の費用で実現する為に住宅建築に掛かる原価を公開して頑張っています。ZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・WB HOUSEに代表される健康省エネ住宅・高耐震の防災住宅・地域の環境も考慮した自然素材の家造り等快適性と安全性を考えた家づくりをローコストで実現するのが、幸せ家造り工房です。