blog

新着情報&ブログ

2025年9月16日

ブログ

9月の猛暑も山は涼しい

今日の岐阜市内の最高気温は36度、熱中症情報は久しぶりの”危険”日。

9月も中旬とは思えない猛暑日が続いています。

今日の幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動は、岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場から。

現在は4月からの法改正に基ずくWB HOUSEの新築住宅の性能評価の申請となっています。

まだまだ現在の建築行政では、建築確認申請が受理されまで時間が要しますが、その間にも着工準備の為の活動は続いています。

今日は、建築工事中に必要な工事用仮設電気の為の電気工事業者さんへお渡しをする電気のライフラインの状況の測量。

家造りの舞台となる土地に対する電柱の位置を測量して、各電柱番号がわかる資料作りです。

途中にはお客様御家族ともお会いしてお話の時間も。

今日は岐阜市内での家造りの活動とあって”ながら川ふれあいの森”での休憩時間。

今日は四季の森センターのある西ゲートから薬木の広場から山道を登って三田洞展望広場までの往路。

昨日までの暑い輪中堤の道とは違って久しぶりの木陰の中の山道はとっても涼しく感じます。

この涼しさが8月の記録的な猛暑日でも、頑張って活動出来ていたのかもしれませんね。

涼しい山の木陰から暑い平野部の現場へ。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、残り分の外壁材が搬入されて、外装工事業者さんが北面ツインルーフの上屋部の外壁材の施工を実施。

WB HOUSEの第二通気層の為の小屋換気装置のサイドヘルスのある壁面です。

続いて、外壁材の施工は下屋部へと進んでいきます。

WB HOUSEの屋内では、無垢材のフローリングの施工の前準備として内壁の天井・床部の補強下地工事を大工さんが進めています。

事務所い戻れば、今日の電気ライフラインの状況の電気工事業者さんへ送る資料作成と共に、住宅設備機器メーカーさんからの各お客様御家族の住宅建築の為の水廻り設備機器の資料が届いて、それぞれのお客様御家族への報告の為の資料作りです。

***

〇幸せ家造り工房は365日休む事なく、お客様御家族の正しい家造りの為にこんな活動をしています!

岐阜市を中心に岐阜・愛知県内の365日休む事なくお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りで活躍しているのが「御家族みんなが健康で安全に、幸せになる家づくり」をしている岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅・WB HOUSEの家・地域の環境も考慮した自然素材の家造り、そして太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の専門知識を駆使してのZEH性能を基準とする工法による御家族の幸せの為の家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの新築住宅・注文住宅・一戸建て住宅等、ローコスト住宅価格で実現する為に建築原価を公開して、設計・施工しております。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop