新着情報&ブログ
夏の終わりの輪中の道の風景へ
今日は昨日のお天気を取り返すように朝から雨が降ったり止んだり。
時には激しい雨足となっているお天気です。
丁度、お昼のタイミングで雨が止んでいたので、今日も神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道で過ごしたお昼の時間です。
輪中の道端で咲く花々も次第に変わってきています。
輪中の道の手前の田の畦道には夏の花であるシュッコンバーベナの花が咲いていますが、
輪中の道の猫さん看板のある個所はキバナコスモスの花が咲きだしています。
例年なら夏真っ盛りの時期からオレンジ色の花が咲き誇っている場所ですが、記録的な猛暑の影響でしょうか?
やっとオレンジ色の花が咲きだしたという感じで、今年は少々寂しい風景です。
自然の移り変わりは道端の花だけでなく・・・。
銀杏並木が連なる遊歩道の場所では、銀杏の木に実がたわわに実りだしています。
まだまだ暑い日々が続くようですが、今日の雨でやっと自然の季節の変わり目が感じる事が出来た雨の一日です。
朝からの雨で早々に外装工事はお休みとなった岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
昨日はWB HOUSEの新築住宅内の最初の水廻り設備工事としてシステムバスの工事が実施された家造りの現場です。
今日は大工さんが独り、WB HOUSEの屋内の天井組工事の小屋裏内の造作工事を進めている姿がありました。
あと数日もすればWB HOUSEの新築住宅の屋内造作工事は、無垢材のフローリングの施工へと工事個所が変わっていきます。
***
〇読者の方々に向けて・・・
「家族が幸せになる家造り」とは?
私たち岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房とその活動を支えてくれる家造りの仲間達の目指すZEH性能を基準とする家づくりは「御家族みんなが健康で安全に、心安らぐ豊かで快適な暮らしの出来る新築住宅建築の家造り」であり、それを実現させるために「御家族にとっての正しい新築建築で何を作るべきなのか」を日々考え続けています。そんな家族の幸せを考えた高性能・高級仕様のデザイナーズハウスを金銭面でも家族みんなの暮らしを守る正しいローコスト住宅の費用で実現する方法として住宅建築の原価を知って頂いて一緒に実現をしていきます。