新着情報&ブログ
地盤試験の後は復旧作業
心配していた雨をもたらした台風15号は過ぎ去って・・・。
現在の家造りの岐阜の活動エリアは、一時は西濃地方に警報が出ていましたが、幸いにも大きな影響はなかった模様。
今日の幸せ家造り工房の活動エリアでは、雨によって樹々の枝や葉、花々が散った程度の影響にみえました。
心配した雨にも影響はほとんどなく、家造りの活動は通常活動が出来たという感の一日でした。
今日は朝一番に岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場で夜から今朝にかけての台風の影響が無いかの点検と検査。
WB HOUSEの新築住宅の屋内で工事を始めていた大工さんとも確認と現場打合せです。
その後は、岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場へ。
今日は、これからの家造りの為の家造りの現場となる敷地内での最終準備の工程。
強くて安全な高耐震住宅の家造りを実現する為の現状の敷地の地盤を知る為の地盤強度試験の日です。
地盤強度試験の始まった時間にはすでに雨が止んで青空と共に蒸し暑さが始まっていました。
地盤強度試験は敷地に対して住宅の建つ位置の出隅四方と中心部分の地盤強度を試験します。
今回もお客様御家族の家造りを任された一級建築士の建築家の設計監理者として、一ポイント一ポイント毎の地盤強度試験に立会い、その土地を知る事に努めていました。
地盤強度試験の全てのポイントの試験が終了すると、幸せ家造り工房は設計監理者として地盤調査員さんにこれからの新築建築の高さの基準となるベンチマークと設計GLを指定して、敷地に伴う高さ関連の測量がされて地盤強度試験の全ての工程は完了しました。
その後は、雨が止んで青空となった”ながら川ふれあいの森”の西ゲートから展望広場までの行程で休憩時間を頂いてから再び岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場へ。
こちらも雨が止んで、青空と蒸し暑さとなって家造りの現場。
家造りの現場に到着すると早速、台風養生からの復旧作業です。
台風養生として実施していた足場の養生ネットを再び広げて足場に張るように固定をして、台風養生前の家造りの現場の状況に復旧していきます。
これで明日からの外装工事も御近所への配慮する形で正しい施工が実施出来るようになります。
明日からは再び暑い家造りの現場での活動です。
***
〇最後に読者の皆様に御家族みんなの幸せお為の注文住宅の一戸建てを建てる事に成功する為に・・・をお教えします!
御家族みんなの幸せな暮らしの為の新築を建てる家造りの活動は一生を掛けた大事業です。だからこそ、そこで暮らす家族みんなが、健康で、安心・安全に、豊かで快適に暮らせる「御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい新築住宅を建てる」のが大切となってきます。その為に幸せ家造り工房では一級建築士の建築家としての豊富な知識と経験による高耐震建築とZEH住宅の高性能・高級仕様の住宅を御家族の豊かな暮らしを守る為に家計も考えたローコスト住宅建築で実現する為に住宅建築の原価までも公開して家を建てています。