新着情報&ブログ
桜の樹も頑張る
観測史上最も暑い夏とされた2025年の夏。
と、いいながらも来年はまた記録を更新するのでしょう。
年々と暑くなった地球の夏ですが、生物達は少しづつ適応しているのかもしれません。
今日も岐阜県大垣市内の最高気温は37度の”極めて危険”日。
これからの日課のごとく今日も神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道を往復4キロの道を歩いていました。
途中の堤沿いでは、いつもいるヤギさんも今日の危険な猛暑の陽射しから逃げるように積まれた牧草の下に潜り込んでいました。
ところで昨年の猛暑の夏と今年の猛暑の夏の風景で、違ってきたのが桜並木の様子。
昨年の夏は、岐阜の各地の桜並木の葉が一斉に散って木陰を作る葉のない風景でしたが、今年は桜並木の樹は頑張っています。
枯れて散ってしまう葉もあれば、まだ緑の彩を保って頑張っている桜の葉もあるのが今年の夏の桜並木の風景です。
噴き出す水に元気が無くなったばら公園の噴水を経由しての岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場へ。
今日も猛烈な陽射しの下で、外装工事業者さんが昨日から始まった外装仕上げ材の施工の前段階としての屋根のケラバの施工を進めています。
幸せ家造り工房も一級建築士の建築家として、ケラバ部分の防水処理と通気処理の施工状況を足場に登って検査です。
WB HOUSEの屋内では、大工さんがこの新築住宅の内観デザインの特徴となる登り梁の見えるリビングの勾配天井の工事を進めています。
その後はお家のお引渡しが完了して敷地内の外構工事が始まった岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場へ。
お引渡しが完了して直接期には幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての家造りの活動外となりますが、今日もお客様御家族の家造りの携わらせて頂いた者として家造りの現場の状況を管理させて頂いています。
***
〇ブログ読者の方へ・・・
御家族の幸せの為の正しい新築建築を実現する為に、新築住宅豆知識。
人生最大の大事業ともいえる新築住宅建築による家造り。
御家族の幸せの為に成功する新築住宅を選ぶコツはまずは、御家族にとっての正しい家造りを実践している建築の専門家に出会うことが大切です。
「家造りってどういう基準で選ぶことがいいの?」これを岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のような、御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい家造りを実践している新築住宅建築の専門家に出会い、話を聞くことがまず第一歩になります。
幸せ家造り工房では、皆様のこれからの幸せで健康的な暮らしを守る本当の正しい家造りの実現の為に高耐震・健康・省エネのZEH住宅建築を家計に優しいローコスト住宅価格で建てる為に住宅建築の原価を知って頂く事から出会いを始めています。