blog

新着情報&ブログ

2025年9月1日

ブログ

輪中の道に帰ってきた感じ

今日から2025年の9月!

気象的な区別ではすでに秋の定義とされていますが、今日も変わらず猛暑日。

今日も昨日の8月に比べれば2~3度ほど低くても岐阜市内の最高気温は37度の危険な猛暑日です。

9月の今日からの暫しの危険は大垣市内での家造りの活動が中心。

と、いうことで幸せ家造り工房の毎日の休憩場所は神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道。

ながら川ふれあいの森から輪中の道に帰ってきた!という感じで、

一昨年から輪中の道で立っていた猫さんの看板にもこれからは毎日のように挨拶出来る日々となりますが、

残念ながら猫さん看板は一つはなくなって、一つは剥がれて顔が見えず、残る一つが頑張っている状況でした。

この暑さでばら公園の薔薇の花もすっかりさみしくなってしまっている神戸町のばら公園いこいの広場から大垣市内へ続く輪中堤の道を経由しての岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場での一級建築士の建築家としての活動です。

今日も猛暑の暑さに負けずにお客様御家族の叶えるWB HOUSEの新築住宅建築工事が進んでいます。

WB HOUSEの外装工事は、先週の外装の防火層の工事を経て、今日からは外装の仕上げ工事が始まっています。

外装仕上げ材の施工は、最初は脚元に土台水切り工事と最上部の屋根ケラバ部分の見切り材の施工から。

どちらの工事もWB HOUSEの第一通気層となる外壁通気層の空気の流れを導くように施工がされていきます。

WB HOUSEの屋内での大工さんの造作工事は、リビング空間の小屋裏吹き抜け空間を利用した勾配天井の工事に着手。

こちらの工事もWB HOUSEの第二通気層の空気の流れを導く通気層を設けるように工事が進んでいきます。

今日から9月ですが、危険な猛暑の暑さに終わりがみえない日々が続いています。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop