新着情報&ブログ
稲の穂がたれて2025
遅い遅いと思っていた2025年の今年の水田の稲の様子。
毎日早朝に通る農業試験場の早植えの稲も気が付けば稲の穂がたれて彩づいてきていました。
あと少しで収穫の時期を迎えそうな早植えの稲の様子です。
今日はお昼前に激しい通り雨もあった岐阜の空でしたが、
やっぱり今日も暑く岐阜市内の最高気温は35度。
通り雨のせいで、よけいに蒸し暑さも感じる一日となりました。
今日も午前は岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場での一級建築士の建築家としての家造りの活動。
WB HOUSEの屋内では、大工さんが内壁軸組と開口部分の木工事を進めています。
屋外のWB HOUSEの新築住宅の外装部では、今日から外装材の施工の工事工程の始まり。
今日からはWB HOUSEの第一通気層下地の上に耐水防火ボードによる防火層を作る外装工事の工程です。
今日もお昼からは昨日にハウスクリーニング工事が施工された岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務。
ハウスクリーニング業者さんによる最終仕上げの点検の確認の後、今日は省エネ玄関扉と省エネサッシの建具調整とサッシへの網戸の施工です。
玄関扉では電動施錠システムと鍵の設定をサッシ業者さんによって実施されて、そのマスターキーのセットを受け取りもしています。
屋内の最終仕上げの工事工程も畳コーナーへの半畳仕様のカラー畳敷と共にリペア業者さんによる最終仕上げ作業も実施がされています。
***
〇読者の方々に向けて・・・
「家族が幸せになる家造り」とは?
私たち岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房とその活動を支えてくれる家造りの仲間達の目指すZEH性能を基準とする家づくりは「御家族みんなが健康で安全に、心安らぐ豊かで快適な暮らしの出来る新築住宅建築の家造り」であり、それを実現させるために「御家族にとっての正しい新築建築で何を作るべきなのか」を日々考え続けています。そんな家族の幸せを考えた高性能・高級仕様のデザイナーズハウスを金銭面でも家族みんなの暮らしを守る正しいローコスト住宅の費用で実現する方法として住宅建築の原価を知って頂いて一緒に実現をしていきます。