新着情報&ブログ
どっこい生きている!
昨日は幸せ家造り工房の事務所近所の用水路の雑草刈がされて綺麗になったのですが、
その用水路沿いに出没していたヌートリアさん、
どうなったと心配していたのですが、頑張って生きている姿を雑草刈後に見る事が出来て一安心でした。
6月頃から顔を見せていたヌートリアさんですが、
8月になってから、ちょくちょく水路沿いや側溝に沿って元気に歩く姿を見せてくれています。
自然に生きる生物は猛暑の暑さにも負けずに強いです。
土曜日の岐阜市内の最高気温は36度の体温に迫る猛暑日です。
熱中症情報も引き続き”極めて危険”日とされて、人にとっては外出を控えて運動は中止とされる気候です。
今日もながら川ふれあいの森の展望芝生広場からの風景からスタート。
週明けのハウスクリーニングの施工を控えた岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
既にWB HOUSEの新築住宅には電気の灯りが灯り、内装業者さんによって最終のリビング空間のインテリアカーテンレールの施工が実施されています。
登山道を降りて白山展望広場の風景から。
昨日に検査機関による2回連続の現場検査が実施された岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
今日からは次のWB HOUSEの新築住宅建築工事の工程のステージの始まりです。
新築住宅内でのWB HOUSEの仕様の断熱材の施工の後を追うように今日からは換気システムのダクト工事と電気配線工事の工事工程が始まっています。
電気配線工事では、同時進行で太陽光発電システムの業者さんによる太陽光システムの電気配線工事も実施されています。
現在の新築住宅建築では、住宅の躯体内を人体の血管や神経のごとく電気配線がその用途ごとに配線が張り巡らされています。
その電気配線の一本一本を、住宅ごとに計画的に管理して張り巡らしていくのが正式な資格を持った電気設備業者さんの家造りの仕事となります。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。