blog

新着情報&ブログ

2025年7月30日

ブログ

猛暑と突然の報道

今日も岐阜市内の最高気温は39度、熱中症情報は極めて危険日という毎日のルーティンごとくの猛暑の挨拶から始まる家造りのブログのはずでしたが、

朝の突然の報道。

カムチャツカ半島東方沖でマグニチュード8.8(変わるかも?)の巨大地震による太平洋沿岸の広域地域の津波警報と注意報の報道。

ラジオからは命を守るための避難勧告の放送が続いていました。

日本の立場とすれば、大きな被害となる事なく過ぎてくれれば・・という願いですが、

今日も極めて危険な猛暑日とあって、避難中の熱中症の警戒も報じられています。

お昼過ぎには露の津波到達の動画も報じられています。

極めて危険な猛暑と突然の津波の報道となった一日の家造りの活動の日となりました。

WB HOUSEの仕上げ工事工程が順調に進行している岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。

WB HOUSEの屋内の内装仕上げとなる透湿クロスの施工は、各居室空間から玄関ホールと土間収納空間が完了。

これから小屋吹抜空間と一体となるリビングとダイニングキッチンの空間へと内装仕上げ工事は進む状況です。

玄関ポーチと土間ホール部の床下工事も今日から300角の大きなタイルでの仕上げ工事が始まっています。

左官工事業者さんが、タイル割付の墨に沿って屋内の土間収納と玄関ホール部分の工事からタイル張の施工を始めています。

昨日に床ステージ材までのプレカット資材が搬入されて岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。

朝一番、先行して基礎上に伏せられて外周の土台材に幸せ家造り工房が残りのWB HOUSEの換気装置であるバリアヘルスの施工を完了。

続いて外気に面する土台と基礎に対する気密処理も実施しました。

大工さんは朝から基礎内の土台伏せ工事の実施。

土台伏せが完了すると床パネルを支持する大引材を鋼製束と共に高耐震住宅を実現する高い床剛性の為に3尺マスで組み上げる作業を実施しました。

この後は、猛暑に負けない涼しい家を実現するWB HOUSEの床断熱材の施工へと工事が進んでいきます。

***

〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房の正しい家造りの為の新築講座!御家族みんなと過ごす時間を大切な暮らしの為に・・・そんな家造りへの想いから健康省エネ住宅・WB HOUSEの家造り・太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家によるZEH性能を基準とする・御家族を守る高耐震の防災住宅建築・地域の環境も配慮した自然素材の家造りなどの専門技術を使って健康で安全に、快適な生活ができる御家族の幸せの為にローコスト住宅建築で実現する建築原価を公開して注文住宅を制作しています。岐阜で新築をお考えの方は一級建築士の幸せ家造り工房にまずはご相談下さい。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop