新着情報&ブログ
通行止め解除で百々ヶ峰展望台制覇
7月20日の3連休中日の日曜日の今日は参議院選挙投票日。
朝一番に投票場へ投票を済ませてから今日の活動の開始です。
7月3連休の中日とあって、日曜日の今日は家造りの仲間達もお休み。
幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての活動は、独り各工事工程が完了している家造りの現場での設計監理業務です。
基礎工事本体の工事工程が完了した岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、お客様御家族への現場管理の御報告も一緒に。
岐阜県岐阜市内のお客様御家族の毎日の快適な暮らしへのこだわりを叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、昨日にCB擁壁の基礎コンクリート打設工事後の基礎コンクリートの養生状況の確認と検査です。
各家造りの現場での活動後は、いつもの日課となっている”ながら川ふれあいの森”へ。
昨日は通行禁止のバリケードがされていましたが、今日は通行止め解除でバリケードが撤去されていました。
日曜日もあって、登山の人々の姿も多くみられます。
幸せ家造り工房も西ゲートから入って、薬木の広場を経由してから三田洞展望台への山道。
今日はお休みという事でそのまま百々ヶ峰展望台への登山道へ進みます。
途中、百々ヶ峰の西峰への登山道へそれて西峰頂上の制覇。
再び分岐点の道に戻って・・・・。
百々ヶ峰展望台への登山道を制覇。
展望台からの眺めを見ていると、今日は日曜日という事もあって登山者の方々が到着しだしました。
休憩場所を占領してはいけないので、休憩時間もそこそこに下山の道を降りていった日曜日のお休み時間のひと時でした。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築へのこだわりについてご紹介!
岐阜にてお客様御家族の幸せの為の正しい家造りによるZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家による自由設計のデザイナーズハウスの新築注文住宅を設計施工しているのが一級建築士の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅による家造り・WB HOUSE・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法の提案の為に住宅建築原価の公開・・・こだわりぬいた新築住宅の設計と施工で、アナタの幸せな家づくりを応援しています。