新着情報&ブログ
豪雨の後の山の水は
昨晩から早朝にかけたの豪雨は、各地で大雨の影響も出したような線状降水帯を含んだ雨でした。
今日も雨上がりのながら川ふれあいの森の様子を見てみると、前回のように登山道は山の水の流れで川のように。
山の水の始まりは、各所の山岩に設けられている山水の出口からチョロチョロという水の出ですが、
流れてきた山の水が集まって、山の麓の場所になると大きな水の流れに変わっています。
一つ一つの小さな事でも継続して集まれば大きな事象になる節理を表すかのようです。
激しい豪雨が止んで、眩しい陽射しの夏空が戻った日中での一級建築士の建築家の設計監理業務の日。
岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、昨日までの基礎工事に関する自主的な現場検査が完了して、今日は基礎立上り部のコンクリート打設工事。
今日も気候に配慮した基礎設計仕様の搬入されたコンクリートの確認・検査の後に基礎コンクリートの打設工事が実施されました。
基礎コンクリートを入念に充填作業をした後に基礎立上り天端の均しの施工も実施されていきます。
この後、基礎工事は基礎立上り天端部の水平を出すレベラーの施工の後、一回目の基礎コンクリート養生期間となります。
昨日でお客様御家族の御希望された家事コーナーの出入り口の一つのアールアーチの鴨居の施工が完了して、今日はもう一か所の家事コーナーとなるパンドリィーコーナーの出入り口のアールアーチの形状の鴨居の施工が進められている岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
パンドリィーコーナー内壁造作工事が完了すれば、残りはダイニングキッチンと小屋吹き抜け空間を有するリビングコーナーと畳コーナーの内壁工事の造作工事へと進みます。
造作工事の進行に合わせるように内装仕上げ工事に関わる各施工業者さん達との連絡打合せです。
日中は、夏日の陽射しが戻ってきた岐阜地方ですが、昨日までのお天気予報から少し遅れて明日からは雨の二日間となるお天気予報です。
今日は貴重な青空の日中の時間となってくれたようです。
***
〇読者の方々に向けて・・・
「家族が幸せになる家造り」とは?
私たち岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房とその活動を支えてくれる家造りの仲間達の目指すZEH性能を基準とする家づくりは「御家族みんなが健康で安全に、心安らぐ豊かで快適な暮らしの出来る新築住宅建築の家造り」であり、それを実現させるために「御家族にとっての正しい新築建築で何を作るべきなのか」を日々考え続けています。そんな家族の幸せを考えた高性能・高級仕様のデザイナーズハウスを金銭面でも家族みんなの暮らしを守る正しいローコスト住宅の費用で実現する方法として住宅建築の原価を知って頂いて一緒に実現をしていきます。