新着情報&ブログ
鷺さんコロニー
家造りの現場へと、毎日通る道には長良川百日紅街道があります。
その道中に赤い鳥居が数多く並ぶ小さな神社の白光稲荷神社があります。
その裏山?のように見える大きな樹木の頂上が鷺さんのコロニーとなって、多くの白鷺さん達が住んでいる様子を道沿いから見えるのが現在の楽しみの一つです。
今朝も多くの白鷺さん達でにぎわっている樹の頂上の様子でした。
お昼頃の暑い時間帯には、鷺さん達の姿はわずかになっているのが日課です。
岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
今日も昨日までに施工された外装基礎立上り巾木のWB HOUSEの換気装置であるアンダーヘルスの点検作業から一級建築士の建築家の設計監理業務の始まり。
WB HOUSEの屋内の造作工事は、お客様御家族が御希望された家事コーナー出入口のアールのアーチ状鴨居の最初の一か所となるランドリーコーナー部の施工状況が形としてわかるまで工事が進んでいる状況です。
アールのアーチ状鴨居は、もう一か所の家事コーナーのパンドリィーコーナーの施工があります。
岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、基礎工事工程の幸せ家造り工房の家造りでの自主検査の一つである基礎立上り部に設置されたアンカーボルトとWB HOUSEの基礎仕様となる基礎断熱材のコンクリート打設前の検査を基礎工事の現場監督さんと一緒に幸せ家造り工房も設計監理者として実施していました。
今日の検査で詳細なミリ単位での検査調整作業が完了。
基礎立上り部のコンクリート打設工事工程を待つばかりとなりました。
***
〇ブログ読者の方へ・・・
御家族の幸せの為の正しい新築建築を実現する為に、新築住宅豆知識。
人生最大の大事業ともいえる新築住宅建築による家造り。
御家族の幸せの為に成功する新築住宅を選ぶコツはまずは、御家族にとっての正しい家造りを実践している建築の専門家に出会うことが大切です。
「家造りってどういう基準で選ぶことがいいの?」これを岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のような、御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい家造りを実践している新築住宅建築の専門家に出会い、話を聞くことがまず第一歩になります。
幸せ家造り工房では、皆様のこれからの幸せで健康的な暮らしを守る本当の正しい家造りの実現の為に高耐震・健康・省エネのZEH住宅建築を家計に優しいローコスト住宅価格で建てる為に住宅建築の原価を知って頂く事から出会いを始めています。