新着情報&ブログ
登山道の水の流れで涼しく
昨日までの夜中から朝までの雨がもたらした蒸し暑さが嘘のように、
昨晩も激しい雨で今日も蒸し暑いか・・と、覚悟していたのですが、
谷沿いの林道も、
山頂の尾根伝いの山道も、
蒸暑かった”ながら川ふれあいの森”でしたが、
今日の休憩時間は西ゲートから薬木の広場を横断してから三田洞展望台への登山道の木陰に道は、
昨晩の雨で流れる山水の流れが登山道を川のような状態で、滅茶苦茶涼しかった!
川のように流れるといってもトレッキングシューズを濡らすことのない水の深さです。
登山道を流れる水が一つになって、激しい水しぶきの流れとなって川の水に合流していました。
昨日のぼやけて遠くが見えなかった展望台からの眺めの今日は遠くの山々まではっきりと見えます。
湿度の違いが体感にも、環境にも、景色にも大きく影響が出ることがわかる日でした。
いくら湿度が低く感じて涼をとれた休憩時間でも、家造りの現場はやっぱり猛暑でした。
今日は岐阜市内でこれからWB HOUSEの家造りを始められるお客様御家族のお宅へ太陽光発電の資料をお持ちしてから岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場へ。
WB HOUSEの新築住宅の屋内では、造作工事の進行に合わせて小屋裏ロフト部のWB HOUSEの内壁仕上げとなる透湿クロスの施工も実施されています。
今日も幸せ家造り工房の一級建築士の建築家の設計監理業務は、家造りの現場の敷地内の草刈り作業から。
今日は前面道路付近の大きく育った雑草刈でしたので、今まで土嚢袋では量が多すぎておいつかないので産廃カゴを一つ利用して刈った雑草の整理をしていました。
ロフト内壁の仕上げ工事の着手と共に造作工事の工事日程の確認と本体内装仕上げ工事の着手の工事日程を大工さんと内装工事業者さんと一緒に現場打合せの確認後は、各施工業者さん達への連絡事項も実施が草刈後の設計監理業務でした。
昨日、高耐久仕様ベタ基礎スラブと地中梁のコンクリート打設工事が実施された岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場。
今日は施工された基礎スラブの上に基礎立上り部の型枠組の工事が実施されています。
型枠内には施工後にコンクリートと一体となるようにWB HOUSEの仕様の基礎断熱材の設置もされています。
基礎立上り型枠の施工後に設置された基礎アンカーボルトに対して幸せ家造り工房は一級建築士の建築家の設計監理者として第一回目の現場検査の実施。
その検査の結果を基礎業者さんへ報告すると共に、その後は家造りの現場の清掃片付け作業です。
***
〇岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築へのこだわりについてご紹介!
岐阜にてお客様御家族の幸せの為の正しい家造りによるZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家による自由設計のデザイナーズハウスの新築注文住宅を設計施工しているのが一級建築士の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅による家造り・WB HOUSE・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法の提案の為に住宅建築原価の公開・・・こだわりぬいた新築住宅の設計と施工で、アナタの幸せな家づくりを応援しています。