新着情報&ブログ
今日は尾根伝いで涼んで
厳しい猛暑の日々が続いています。
岐阜市内の最高気温は36度、熱中症情報も危険日。
”ながら川ふれあいの森”の展望台から見る眺めも高い湿気の為にぼやけてしか景色は見えません。
昨日の休憩時間は暑さを逃れる為に谷沿いの林道を歩いていましたが、山水が近い為か?蒸し暑いのが本音。
今日は下を歩いては暑いのかもと思って上に登って尾根伝いの木陰で涼を求めましたが、やっぱり暑い!
涼を求めての低山登山では、どこへ行っても暑いのが今の夏のようです。
市街地は更に暑い・・・家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務の一日。
岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場では、今日は高耐久仕様ベタ基礎スラブと地中梁のコンクリート打設工事が実施されました。
高基礎部の型枠組がされた後、家造りの現場の敷地内にコンクリート打設の為のポンプ車両の設置。
続いてコンクリートを運ぶミキサー車両が到着しました。
今日も基礎工事の現場監督さんも一緒に立会いのもと、搬入されたコンクリートが今日の気候も考慮した品質・仕様強度であることの検査。
基礎スラブと地中梁のコンクリート打設工事が実施されました。
ポンプ車両のオペレーターさんがコンクリートを打設する後を基礎工事業者さんが施工高さレベルを測量しながら充填作業。
更にその後を左官工事業者さんが打設されたコンクリートを綺麗に均す工事がされていきました。
今日も”ながら川ふれあいの森”の木陰で休憩してから岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場へ。
WB HOUSEの平屋建て新築住宅の内部造作工事が進む家造りの現場の敷地内で今日も幸せ家造り工房の一級建築の建築家の設計監理業務は敷地内の草刈作業から。
猛烈な暑い陽射しの下、強く締まった地盤に生えている雑草は、何度も引っ張ってもびくともしないくらいに育っています。
草の一本一本を両手で体重をかけるようにして引き抜く作業はなかなか進みませんが、土嚢袋4つまで引き抜いた草でいっぱいになって今日の予定は完了。
***
〇幸せ家造り工房は365日休む事なく、お客様御家族の正しい家造りの為にこんな活動をしています!
岐阜市を中心に岐阜・愛知県内の365日休む事なくお客様御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りで活躍しているのが「御家族みんなが健康で安全に、幸せになる家づくり」をしている岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房。高耐震の防災住宅建築・健康省エネ住宅・WB HOUSEの家・地域の環境も考慮した自然素材の家造り、そして太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の専門知識を駆使してのZEH性能を基準とする工法による御家族の幸せの為の家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの新築住宅・注文住宅・一戸建て住宅等、ローコスト住宅価格で実現する為に建築原価を公開して、設計・施工しております。