blog

新着情報&ブログ

2025年7月1日

ブログ

今日から深緑の7月

東海地方の梅雨は何処へいったのでしょうか?

今日も岐阜市内の最高気温は27度の猛暑日。

未だに梅雨明け宣言はされていない状況ですが、お天気の長期予報を見ても明日の曇りと雷マーク以外はお陽様マークが並んでいます。

世界規模でも暑い猛暑日の7月が始まりました。

この暑さで今日の白山展望台から眺める岐阜の山岳地帯の景色もぼやけて見えています。

今日もお昼の入山時にポチリと入山カウンターを押して東ゲートから登りましたが、この頃は展望台からの景色もはっきりとした景色で見る事は出来なくなって、今年の猛暑と湿度を物語っています。

反対に間近に見る山の景色は新緑から真夏の深緑の景色へ。

時折、見る事が出来るコマツナギの小さな花の彩が鮮やかに見えます。

厳しい猛暑の暑さとなった7月の始まり。

今日は各家造りの現場で大きな動きのあった日です。

岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場では、お客様御家族も楽しみにされていた住宅外観デザインのお披露目の日。

猛暑もまぶしい陽射しの下、今までWB HOUSEの平屋建て新築住宅を覆っていた外部足場が解体撤去工事がされて、住宅全体のデザインが見る事が出来るようになりました。

幸せ家造り工房の一級建築士の建築家の設計監理業務は早速の現場掃除の開始。

敷地内の置かれた建築廃材のかごの整理配置した後、WB HOUSEの新築住宅の外装部の脚元の清掃活動です。

屋内での大工さんの造作工事は、居室空間の内壁の工事が始まっています。

岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場が7月に入った今日から基礎工事工程の開始です。

朝一番、敷地内の仮囲いから始まる丁張遣方の仮設工事を実施。

基礎仮設工事の現場打合せをしているタイミングで仮設トイレも搬入設置がされました。

基礎工事は最初の土工事工程としての地盤の掘削・鋤取り作業を開始。

午後には高耐久仕様のベタ基礎底盤と地中梁の形状に砕石敷転圧作業と共に出来上がっていきました。

***

〇最後に読者の皆様に御家族みんなの幸せお為の注文住宅の一戸建てを建てる事に成功する為に・・・をお教えします!

御家族みんなの幸せな暮らしの為の新築を建てる家造りの活動は一生を掛けた大事業です。だからこそ、そこで暮らす家族みんなが、健康で、安心・安全に、豊かで快適に暮らせる「御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい新築住宅を建てる」のが大切となってきます。その為に幸せ家造り工房では一級建築士の建築家としての豊富な知識と経験による高耐震建築とZEH住宅の高性能・高級仕様の住宅を御家族の豊かな暮らしを守る為に家計も考えたローコスト住宅建築で実現する為に住宅建築の原価までも公開して家を建てています。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop