blog

新着情報&ブログ

2025年6月30日

ブログ

猛暑日来たる

今日の岐阜市内は朝から25度超え。

気温はグングンと上昇して最高気温は36度の猛暑日。

湿度も昨日の日曜日よりも高く、熱中症情報が危険日に。

今年の気候は異例続きで、6月最後の日も真夏のような空の猛暑日となりました。

今日も猛暑日となったながら川ふれあいの森を経由しての幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての設計監理業務の一日。

こちらはお昼に訪れる事になった岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。

WB HOUSEの平屋建て新築住宅を覆う外部足場があるのは今日まで。

明日の外部足場の解体撤去工事に備えて、幸せ家造り工房は外部足場に登っての最後の高所作業足場による外装工事の施工状況の点検と検査の実施です。

WB HOUSEの屋内では、小屋裏ロフト部のプラスターボーの施工が完了して、仮付けでロフト梯子もかけられてお客様御家族による体感検査を待つ状況です。

朝から午前中、お昼を過ぎてからは岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場の設計監理業務です。

高耐震住宅を実現する重要な構造体である基礎に関わる新築工事工程中の幸せ家造り工房は、大垣市、美濃市、再び大垣市内の家造りの現場へ戻る行程となります。

今日は高耐震住宅とWB HOUSEの平屋建て新築住宅建築の最初の工事工程となる地盤改良工事の工程。

朝から家造りの現場の敷地内に地盤改良工事の資材と重機が搬入された後に、事前に地盤にマーキングされた数多くの箇所へ今回の地盤設計仕様の杭が施工されていきました。

杭は、この後施工される基礎底盤と地中梁の高さに配慮して施工が進められていきました。

今日の地盤改良工事で、今回の家造りの現場の土地に必要な地盤強度が達成されて、次は高耐震住宅仕様の高耐久仕様基礎工事工程となります。

明日も幸せ家造り工房は基礎業者さんの家造りの現場での着工から立合う事になります。

***

〇幸せ家造り工房ブログの最後に・・・

岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房は、家造りをされる御家族みんなの幸せの為の正しい新築建築による自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅建築・注文住宅建築・新築住宅建築等、『家族みんなが健康で安全に、幸せに暮らせる』そんな新築を目指してローコスト住宅建築の費用で実現する為に住宅建築に掛かる原価を公開して頑張っています。ZEH性能を基準とする太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・WB HOUSEに代表される健康省エネ住宅・高耐震の防災住宅・地域の環境も考慮した自然素材の家造り等快適性と安全性を考えた家づくりをローコストで実現するのが、幸せ家造り工房です。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop