blog

新着情報&ブログ

2025年6月18日

ブログ

梅雨は神隠し

令和7年の夏の定期訪問の最終日となった今日の岐阜市内の最高気温は37度。

熱中症情報は厳重警戒の真夏の暑さです。

先週まではシトシトと土砂降りの雨が続いていた梅雨の雨はどこへいったのでしょうか?

令和7年の梅雨は神隠しにあったように消えてしまっています。

梅雨が無くなってしまうと水不足と農作物への影響もあって、お天気だけは神頼みとなってしまうのが実情です。

今日も休憩時間は、ながら川ふれあいの森の東ゲートのモニュメント広場から白山展望台を経由して権現山の白山神社でお参りをしていたのですが、

この湿度の高い猛暑の暑は呼吸も苦しく、まさに神頼みに行くような心境での登山道でした。

梅雨が神隠しになったようなお天気の続く家造りの現場での一級建築士の建築家の設計監理業務です。

外装工事も終盤を迎える段階まで進んだ岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。

幸せ家造り工房の一級建築士の建築家としての現場管理業務は、WB HOUSEの第一通気層となる外壁通気層の為の施工状況の検査も実施されていきます。

WB HOUSEの屋内では、大工さんが無垢材のフローリングの施工の開始。

最初に搬入された無垢材のフローリングを梱包毎に仮敷をしてから、実際の施工箇所のフローリングを施工を初めていきます。

ここまで造作工事が進むと次の造作工事に必要な内壁の建築資材の搬入打合せも始まります。

真夏日の暑さと蒸し暑さの続くお天気で過酷な施工環境となっている岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場での造成工事工程。

東西の地盤高さに合わせた範囲の境界CB積工事が完了して、今日は水位が少し低くなった水路の水路敷の工事が始まっています。

今日は現場打土留め擁壁の水路側の仮設杭の撤去の後、水路敷の埋戻し作業が実施されています。

***

〇ブログの最後に岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房についてご紹介します!

家造りをされる誰もが“御家族が健康で永く安心して過ごせる”新築住宅を建てられるように、WB HOUSE等の健康省エネ住宅・高耐震工法の防災住宅建築・地域の環境をも守る自然素材の家造り・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家等の機能性・安全性・環境性も配慮した御家族の幸せの為の正しい新築建築の家造りを御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法を提案する為に住宅建築原価も公開して岐阜市で作っております。

お問い合わせはこちら!

メール

資料

モデルハウス

アクセス

pagetop