新着情報&ブログ
ヌートリアさんはどっしりと
昨日の初夏の暑さから涼しく感じるようになった夕方の時刻。
事務所からドラッグストア街へお買物に行った帰り道に
道沿いの水路を見ると・・・大きな「ヌートリア」さんがどんと居座っている姿がありました。
普通の自然の生き物達は、人に見つかると慌てて逃げていくものですが、
堂々と水路敷にたたずんでいました。
声をかけても我が道を行く如くの姿でした。
岐阜市内の市街地でも(外来種も含む)自然の生き物達は元気に暮らしています。
狐、狸、イタチにアライグマ、そしてヌートリア・・・。
以前は見かけなかった生き物達も多く見かけるようになったのは良い事なのか?悪い事なのか?
自然体系は随分と変わってきたようです。
昨日は初夏の暑さが戻ってきたと思ったら、今日からは再び下り坂のお天気に。
明日からは2カ月も季節が戻ったような気候になるというお天気予報を聞きながらの家造りの現場での一級建築士の建築家としての設計監理業務です。
今日も岐阜県大垣市内のお客様御家族の夢と幸せな暮らしを実現する自由設計のWB HOUSEと高耐震の平屋建て注文住宅の家造りの現場から一日のスタート。
昨日から敷地内の造成工事の始まった家造りの現場では、敷地に接する水路に沿った擁壁の工事が進行中。
擁壁の基礎工の為の掘削工事と共に擁壁と水路の間の水路敷の既存のコンクリート敷の撤去と掘削均しの工事が実施されています。
岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場では、お客様御家族へのWB HOUSEの新築住宅のお引渡しまであと少しの段階に。
家造りの現場の敷地内では、排水桝の高さ調整と共に仮設電気ポールーを撤去して一旦敷地内に置く作業を実施。
また行政による上水道の検査、電力会社さんによる電気配線設備の検査がそれぞれ実施されています。
岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場では、今日から外壁材の施工が開始。
WB HOUSEの平屋建て新築住宅内では、大工さんの軸組工事の施工の進行に合わせるように今日も電気配線設備の工事が進められています。
***
〇幸せ家造り工房ブログ読者の皆様に!
いつも岐阜の工務店の一級建築士事務所の建築家の幸せ家造り工房のブログを読んでいただきありがとうございます。
私たちは岐阜市を拠点に岐阜・愛知県内の毎日の家造りの活動を通して、御家族の幸せの為の正しい家造りによる自由設計のデザイナーズハウスの一戸建て住宅、さらには注文住宅、新築住宅等、御家族みんなが安心して健康で快適に暮らせる家づくりを住宅建築に掛かる原価を公開して豊かな暮らしを守る家づくりしています。高耐震工法の防災住宅建築・WB HOUSE等の省エネ健康住宅・ZEH性能を基準とする工法による太陽光発電/蓄電池のゼロエネルギーシステムの家・御家族にとっての本当の正しいローコスト住宅建築の方法などにご興味ある方!岐阜の幸せ家造り工房にご相談下さい。