新着情報&ブログ
良い家造りへの祈願
今日は朝から曇り空です。
お天気は下り坂で、いつ雨が降り出してもおかしくないような暗い空になっていますが、
どうやら日中はもちそうです。
今日も幸せ家造り工房は毎日のルーティンの再開で”ながら川ふれあいの森”を経由しての家造りの現場への道。
ここでは日課になりつつある行動があります。
いつもの東口の駐車場から登って管理道路沿いの白山展望台を過ぎてから途中の登山道から更に登って・・・権現山の頂に到着。
頂き傍にある白山神社が目的地。
そこでパンパンとお参りをして、明日の上棟工事とこれからの良い家造りの実現の決意の為の祈願です。
もう毎日のルーティンの一環にありそうです。
下山をしてから毎日の家造りの現場での一級建築士の建築家としての設計監理業務の開始です。
明日の上棟工事を控えた岐阜県美濃市内のお客様御家族の想いを形どるWB HOUSEと高耐震の防災住宅の平屋建てデザイナーズハウスの新築注文住宅の家造りの現場。
今日は上棟工事の準備となる最後の新築建築工事の工事工程。
上棟工事に必要な高所作業の為の外部足場組の仮設工事が実施されています。
敷地内のラフター車両が配置される場所からのアームの回転半径を考慮して、上棟工事時の荷揚げ作業や木工事補助が容易にできる事を考えての外部足場組の工事です。
今日の工事工程で上棟工事の準備は完了して明日を待つばかりです。
その上棟工事から木工事工程が完了して現在はWB HOUSEの内装仕上げ工事の工程が進む岐阜県岐阜市内のお客様御家族のこだわりの手作りの夢を叶える自由設計のWB HOUSEの新地注文住宅の家造りの現場。
内装工事完了後は、屋内外の各設備工事が実施されて、最後はハウスクリーニングの工事工程となります。
今日は最後のハウスクリーニングの工事日程の打合せをハウスクリーニング業者さんと。
この家造りの現場のお客様御家族にとっての良い家造りの実現の為にあと少しです。
そしてこれからの時間は、一級建築士の建築家としての住宅設計業務。
現在、計画中のお客様御家族の家造りの為の住宅設計計画は、意匠設計から構造設計の段階となっています。
***
〇最後に読者の皆様に御家族みんなの幸せお為の注文住宅の一戸建てを建てる事に成功する為に・・・をお教えします!
御家族みんなの幸せな暮らしの為の新築を建てる家造りの活動は一生を掛けた大事業です。だからこそ、そこで暮らす家族みんなが、健康で、安心・安全に、豊かで快適に暮らせる「御家族の幸せの為の御家族にとっての正しい新築住宅を建てる」のが大切となってきます。その為に幸せ家造り工房では一級建築士の建築家としての豊富な知識と経験による高耐震建築とZEH住宅の高性能・高級仕様の住宅を御家族の豊かな暮らしを守る為に家計も考えたローコスト住宅建築で実現する為に住宅建築の原価までも公開して家を建てています。